• 会員限定
  • 2016/08/31 掲載

Qosmoが「人工知能」に「カラオケ」を作らせるとこうなる

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
検索エンジン、自動運転、カスタマーサポートなど、さまざまな領域で活用が進む人工知能(AI)。ビジネスにおいて活躍が期待されるが、アートの分野でも活用の動きがある。アーティスト・技術者集団であるQosmo 代表取締役 徳井 直生氏は、AIに「カラオケの歌詞を作らせる」ことを試みた。まだまだ発展の余地のあるAIだが、そんなAIを「アート」に、「カラオケ」に取り込むとどんなことが起きるのか。

フリーライター 井上 猛雄

フリーライター 井上 猛雄

1962年東京生まれ。東京電機大学工学部卒業。産業用ロボットメーカーの研究所にて、サーボモーターやセンサーなどの研究開発に4年ほど携わる。その後、アスキー入社。週刊アスキー編集部、副編集長などを経て、2002年にフリーランスライターとして独立。おもにロボット、ネットワーク、エンタープライズ分野を中心として、Webや雑誌で記事を執筆。主な著書に『キカイはどこまで人の代わりができるか?』など。

photo
AIが作る「カラオケ」とは一体どんなものなのか


「データ」から「アート」を創ってみる

 Qosmoは2014年、伝説のF1レーサー、アイルトン・セナの世界最速ラップの走行データを用い、彼の走りを音と光でよみがえらせたり、南米チリにあるアルマ望遠鏡で捉えた「ちょうこくしつ座R星」からの貴重な電波データを利用し、950光年彼方で寿命を迎えつつある星を、音(オルゴール)と映像のインスタレーションで表現するなど、「データ」から「アート」を創るという画期的な試みを行った。



 また、デザイナー森永 邦彦のブランド「アンリアレイジ(ANREALAGE)」が今年3月のパリコレに参加した際には、視覚復号型暗号技術(Visual Cryptography)を提供した。これは、モデルが着用する衣服と、モデルと観客の間に配置されたフィルターが重なり合うと、異なるパターンが見えるという新しいテクスタイルの仕組みだ。


 このように、QosmoはAIやアルゴリズムを用いた表現の企業として活躍中だ。

 徳井氏は「AIは『賢そうに見える行為を、もう少しで実現できる仕組み(フロンティア)』と捉えるとよいでしょう。たとえばエンジンを制御することは賢そうな行為です。しかし、もしも自動運転を完璧に実現できたら、それはAIとは言わない。AIの定義は時代ごとに変わっていくものです」と語る。

もしも「DJ」が「AI」だったら

photo
Qosmo 代表取締役 工学博士 徳井 直生氏
 いま徳井氏らは、最新プロジェクトとしてAI-DJ event「2045」を進行中だ。これは、コンピューター・テクノロジーが人間を超える「シンギュラリティ」が起こるとされる「2045」年をタイトルに掲げ、音楽とテクノロジーの未来を、「AIによるDJ」を通して考える試みだ。

 しかし、なぜ同氏らはAIによるDJを始めようとしたのか? 近年、インターネットの普及によって、音楽メディアや音楽体験が多様化している。iTunesやSpotifyなどの新しいツールが登場する一方で、レコードやカセットテープなどのレガシーメディアも人気が再燃している。

「この現象は、音質や携帯性だけでなく、メディアとしての存在感を重視したり、音質の悪さを含めて楽しもうという姿勢があるからです。またYoutubeなどで簡単に音楽配信が可能になったことで、アーティストからファンという一方通行の関係性ではなく、双方向のフラットな関係になってきたというのもあります」(徳井氏)

 同氏は、2008年頃から音楽表現に関する数多くのプロトタイプを開発してきた。ファンがWeb上で既存音楽を組み合わせ、別の楽曲をつくり上げるマッシュアップサービス「Massh!」を提供し、ビッグデータと新しい音楽の先駆けになった。最近ではトヨタの電動3輪パーソナルモビリティ「i-Road」とコラボし、センサーからドライブ情報をiPhoneに送り、運転の行為を音楽として表現する「Sound X」も披露している。



 さらにユニークなプロジェクトとして、ステージ上のDJとオーディエンスの関係性を変える試み「Brain Disco」を企画した。オーディエンスに脳波センサーを装着してもらい、どれだけ音楽に反応しているのかをリアルタイムで集計。ある閾値以上を保っている場合は、ステージ上のDJは音楽を続けられるが、閾値以下だと交代させられるというものだ。オーディエンスからDJに対し、明示的なフィードバックをかける事例だ。



「このようにインターネットの普及や、スマホ、センサーの小型化によって、音楽もフラット化する流れが加速しています。これらをさらに進めた新しいライブの形がAI-DJ event "2045"です」(徳井氏)

【次ページ】「人工知能」に「カラオケ」を作らせるとこうなる

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます