- 2020/09/15 掲載
キヤノンメディカル、国立がん研究センターと次世代の革新的なシステム創出に合意
キヤノンメディカルは、画像診断システム国内シェアNO.1の実績を誇り、グローバルに事業を展開しています。「Made for Life」理念のもと医療機関との連携を通じて最新の技術を開発し、さらなる医療への貢献を目指しています。
国立がん研究センターは、がん医療・がん研究の拠点となる国立の機関として、日本のがん医療と研究をリードするとともに世界レベルの研究成果の創出と研究開発成果の最大化を目指しています。さらにがんゲノム情報に基づき個々人に最適な医療を提供する、がんゲノム医療の実装へ向けて大きく動き出しています。
今後、医療・ヘルスケア産業において次世代に向けた高精度なファンクショナルイメージングを基本とする画像診断機器のシステム開発と、これに係る臨床アプリケーションの研究と実用化、さらにはヘルスケアITによる診断支援システム等の研究を、国立がん研究センター先端医療開発センター(センター長:落合 淳志、千葉県柏市)および同センター東病院(病院長:大津 敦、千葉県柏市)とキヤノンメディカルにて進めてまいります。本協定により、双方の人的、知的、物的資源の交流と活用を加速させ、双方の発展はもとより、国産発の革新的なシステムを創出し、現代医療の進歩に貢献していきます。
関連コンテンツ
PR
PR
PR