• 2021/04/27 掲載

エス・アンド・アイ、FMC対応PBXシステム「uniConnect」をリンクの「BIZTEL」へ提供

エス・アンド・アイ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 エス・アンド・アイ株式会社(東京都港区 代表取締役社長:藤田和夫、以下、S&I)は、FMC対応PBXシステム「uniConnect(ユニコネクト)」を、株式会社リンク(東京都港区 代表取締役社長:岡田元治、以下、リンク)が展開するクラウド型CTI/コールセンターシステム「BIZTEL(ビズテル)」へ提供を開始することを発表いたします。

 これにより、BIZTELを利用するお客さまは、契約している通信キャリアや契約形態(個人契約/法人契約)に関係なく、スマートフォンをBIZTELの内線/外線端末として利用できるようになります。

【活用のケース】

■本オプションサービスを利用することで、コールセンターの電話機能はもちろん、オフィスの電話機能までBIZTELの契約だけで企業の音声通信環境すべてを実現

■在宅等、センター業務へのリモート対応や、遠隔からのオペレーター支援にも効果を発揮

 S&Iは、uniConnectとBIZTELのシステム連携を通して、中小規模のコールセンターを運営する多くのお客さまの柔軟な働き方の推進を支援いたします。

【クラウド型CTI/コールセンターシステム「BIZTEL」】

 BIZTELはPCとインターネット回線のみで実現するクラウド型CTI/コールセンターシステムです。電話システムの核となるPBX(構内交換機)をはじめ、すべての機能がクラウドで利用できるため、低コスト・短期間での導入が可能です。1席から手軽に利用できる料金プラン・安定したシステム・金融機関でも利用可能な高いセキュリティレベル・クリアな通話音声・ユーザのニーズに寄り添ったサポートといった質の高いサービスの提供により、業態や規模を問わず、多くの企業のカスタマーサポート業務を支援しています。

 現在、導入社数1,700社以上・稼働席数34,000席以上を誇り、4年連続で国内シェア第1位(※)を達成しています。※デロイトトーマツミック経済研究所「マーテック市場の現状と展望2020クラウド型CRM市場編(第4版)」による。

URL: https://biztel.jp

【FMC対応PBXシステム「uniConnect」】

 uniConnectは、2011年より提供しているFMC対応PBXシステムです。居場所に関わらず、いつでもどこからでもスマートフォンで会社の電話番号での発信/着信が可能になります。また、固定電話では当たり前の「保留・転送」や「代理応答」などもスマートフォンで利用できるため、テレワークやリモートワークを推進する多くのお客さまより高く評価されております。

[uniConnectの特長]

・IP通話回線ではなく携帯通話回線を利用した安定した音声品質

・主要3キャリアはもちろんMVMO端末などマルチキャリアに対応

・働き方改革に最適な3つの機能を標準装備

 -代表電話への着信をスマートフォンで受けられる「代表着信機能」

 -万が一紛失した際にもユーザー自身が初期化できる「セルフリモートワイプ機能」

 -不在時の転送や休暇中の留守電設定が簡単にできる「転送設定機能」

URL: https://sandi.jp/uniconnect/

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます