• 2021/07/09 掲載

SAS、サステナビリティを加速させグローバルな成果を向上

SAS

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 アナリティクスのイノベーションを40年以上にわたって推進してきた、アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)は、企業市民活動を優先し、テクノロジーとアドボカシーを組み合わせることで、ビジネスと気候変動対策を進めています。SASは、顧客のグリーンビジネスへの取り組みやサステナビリティのニーズをサポートするだけでなく、クリーンエネルギーや国連の持続可能な開発目標(SDGs)を支援し、さらにソフトウェアを使って経済、社会、環境問題に対応することで、長年にわたって高い評価を得てきました。

 SASのCEOであるジム・グッドナイトは次のように述べています。「この1年間は、我々がいかに密接につながっているか、また、我々が協力し合うことで、どれほど影響を与えることができるかを示しています。SASは、より良い答えを見つけてより良い判断を下すためのテクノロジーの力を知っています。その判断が、環境を守り、人命を守り、より持続可能な未来に向けて、世界をより良く、より安全な場所にします。」

■革新的サステナビリティの実践による成長

 SASにとって、環境に優しいワークプレイスとは、パリ協定をサポートし、従業員の好奇心と創造性を育む持続可能なビジネスモデルを取り入れたものです。スマートキャンパスプロジェクトを通じた業務改善のためのデータストリーミングから、太陽光発電所からのクリーンエネルギーによるオフィスビルの電力供給に至るまで、SASは、環境パフォーマンスの収集、管理、計算、レポートにSAS(R) Visual Analyticsを利用しています。

 SASは、企業のサステナビリティのリーダーおよび提唱者として、従業員、サプライヤー、顧客と緊密に協力し、省エネルギー、CO2排出量管理、汚染の軽減、水の保全、グリーンビルディングなどのイニシアティブに重点を置いたプログラムによって環境フットプリントを削減しています。

 2020年、SASの環境面での主な成果は次のとおりです。

・CO2排出量を2050年までにゼロにすることにコミット

・2025年および2030年のCO2排出削減目標をScience Based Targetsイニシアティブ(SBTi)に提出しレビューを受ける

・SASのCO2総排出量は、SBTi 2018基準年の提出内容と比較して39.5%減少

・2020年のグローバルCO2総排出量を37.7%削減(107,267から66,875 MTCO2eへ)

・2025年までのオフィスビルエネルギー使用目標の40%を達成(基準年との比較で46%の改善)

・2025年までのオフィスビルのCO2使用量目標の50%を達成(基準年との比較で56%の改善)

・運用および建設時に発生する廃棄物の50%転用

・11のビルでエネルギースター認証を獲得

・屋上と地上に設置された太陽光発電システムによって380万kWhのクリーンな再生可能エネルギーを生成

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます