• 2021/07/16 掲載

HIROTSUバイオサイエンスと三井住友海上あいおい生命保険、資本業務提携締結

HIROTSUバイオサイエンス、三井住友海上あいおい生命保険

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 株式会社HIROTSUバイオサイエンス(代表取締役:広津 崇亮、以下「HIROTSUバイオサイエンス」)と三井住友海上あいおい生命保険株式会社(社長:加治 資朗、以下「三井住友海上あいおい生命」)は、がん検診の普及・啓発と社会課題であるがんの早期発見の支援を目的に、資本業務提携契約を締結しました。

 日本では年間100万人程(※)が がんに罹患していますが、医療技術の進展もあり早期がん(限局の状態)で診断された場合の5年相対生存率は9割を超え、早期発見・早期治療が予後を大きく左右することは明らかです。現状、早期発見にもっとも有効なのはがん検診であり、受診率の向上は喫緊の課題です。

 HIROTSUバイオサイエンスは簡便・安価・高精度ながんの一次スクリーニング検査 N-NOSE(R)(エヌノーズ)のさらなる普及を通じ、三井住友海上あいおい生命はMS&ADインシュアランスグループの強みである代理店網や取引企業との連携を活かして一人でも多くのお客さまへ「がん検診の大切さ」をお伝えすることを目標に、この社会課題の解決に向け貢献してまいります。

 HIROTSUバイオサイエンスと三井住友海上あいおい生命は、これまで培ってきたノウハウやそれぞれの強みを活かしてがん検診の普及・啓発をともに目指します。両社は、予防・保障・回復の一連の流れでお客さまをトータルサポートしていくための仕組みの構築、商品開発、サービス提供を行い、すべてのお客さまの「元気で長生き」につながる取り組みを推進してまいります。

 尚、HIROTSUバイオサイエンスはこの度の出資を受け、時価総額が1000憶円を超えました。

※参照:「最新がん統計」https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます