• 2021/12/16 掲載

GMO ReTech、「GMO賃貸DX業者さんアプリ for 原状回復」の提供を開始

GMO ReTech

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 GMOインターネットグループのGMO TECH株式会社の連結会社で、不動産テック事業を推進するGMO ReTech株式会社(代表取締役社長:鈴木 明人 以下、 GMO ReTech)は、本日2021年12月16日(木)、不動産管理会社と賃貸運営に係る「業者さん」(以下、賃貸運営関連業者)とのコミュニケーションを、スマートフォンアプリ(iOS/Android)およびWEB上で可能にする、「GMO賃貸DX 業者さんアプリ for 原状回復」(URL: https://chintaidx.com/partner)を不動産賃貸管理会社向けに提供開始いたしました。

 不動産管理会社は、「GMO賃貸DX」のブランドで提供されている既存の2アプリ(「オーナーアプリ」「入居者アプリ」)とあわせて導入し活用することで、不動産オーナー、入居者、賃貸運営関連業者との連絡・手続のDXや関連書類のクラウド上での一括管理を実現することができるようになります。

【提供開始の背景】

■「賃貸運営を楽にする」をミッションに「GMO賃貸DX」シリーズを展開

 GMO ReTechは、2020年7月に設立した不動産領域におけるDXを推進する企業です。「賃貸運営を楽にする」をミッションに掲げており、不動産テックのサービスブランド「GMO賃貸DX」のもと、すべての賃貸運営者(※1)が書面などの煩雑な業務から解放されることを目指したサービスを提供しています。

 2020年12月より不動産賃貸管理会社とオーナーとのコミュニケーションをスマートフォンおよびWEB上で行える「GMO賃貸DXオーナーアプリ」を提供し、2021年1月からは不動産賃貸管理会社と入居者間のコミュニケーションをスマートフォンおよびWEB上で可能にする「GMO賃貸DX入居者アプリ」を提供しています。

■不動産管理会社だけでなく、現状回復工事等に携わる関連業者のDXや負担軽減も課題に

 従来、不動産管理会社と賃貸運営関連業者間のコミュニケーションを直接つなぐサービスがなく、業務フローにおいても、不動産管理の基幹システムでは担保できない領域となり、多くの不動産管理会社は複数のエクセルや業務ツールを跨いで業務管理を行っていました。GMO ReTechは、不動産賃貸管理会社が普段頻繁にやり取りする賃貸運営関連業者とのコミュニケーションを効率化するべく、本日2021年12月16日(木)より、「GMO賃貸DX 業者さんアプリ」の提供を開始いたしました。

 「GMO賃貸DX」では、かねてより、不動産管理会社が原状回復の工事において関わるステークホルダーとコミュニケーションができる「オーナーアプリ」「入居者アプリ」を展開していました。今回「業者さんアプリ」を開発することによって、新しく賃貸運営関連業者と繋がることが可能になり、入居者の解約申請から原状回復におけるオーナーへの請求までのフローを一貫して提供することができるようになりました。

(※1)賃貸管理会社や賃貸運営関連業者、オーナー、入居者など

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます