• 2022/02/07 掲載

ウイングアーク1st、ソニー銀行が文書活用ソリューション「SPA Cloud」を導入

ウイングアーク1st

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 ウイングアーク1st株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:田中 潤)は、インターネットを活用し個人向け資産運用の商品・サービスを提供するソニー銀行株式会社(以下、ソニー銀行)が、住宅ローン審査業務のオペレーション向上を目的に、Salesforceと連携した文書管理の基盤として文書活用ソリューション「SPA Cloud」を導入したことをお知らせします。

【背景】

 ソニー銀行の住宅ローンの本審査では、書類受付から審査結果の告知まで3~5週間かかっていました。審査の時間を短縮させ、顧客サービスの向上につなげる方法を検討する中で、書類の提出方法として従来の紙の郵送、メール添付、FAXに加え、顧客が書類をアップロードする方法の追加を決定しました。これにより顧客利便性の向上が期待できる一方で、個々の経路で提出された書類の一元管理ができず、オペレーション部門に負担をかけてしまうことが想定されました。

 そこで、現場からの改善要望もあった文書管理の運用を整備し、どの経路から来る書類でも効率的に一元管理できる仕組みとして「SPA Cloud」を導入しました。

導入におけるポイントは以下です。

・業務オペレーションを担うSalesforceとの親和性が高い

・ハイライトやマーカーを付与するなど電子データを紙文書のように扱いながら作業できる機能を搭載している

・導入済みの帳票クラウドサービス「SVF Cloud for Salesforce」と連携することで郵送書類の仕分け作業を効率化できる

【導入効果】

 「SPA Cloud」の導入により、Salesforce Service Cloudを中心に顧客情報と重要文書が一元管理され、オペレーションの負荷軽減につながっています。「SPA Cloud」には住宅ローン関連の書類だけでなく、過去20年分の顧客関連書類のデータが一元管理され、数百万個のフォルダから対象フォルダを4秒程度で検索可能になり、オペレーション部門の業務ストレス低減につながりました。

 今後は、紙の書類のスキャン作業にAI OCRなどを活用することで、書類の振り分けを自動化させ、作業の時間短縮、オペレーション改革を進めていく計画です。「SPA Cloud」に書類を格納するだけで人による単純な作業を減らし、顧客とのやり取りに使う時間を増やすことで、さらなる顧客満足度の向上を目指しています。

 ウイングアーク1stは、引き続き「SPA Cloud」の活用に向けたサポートを行ってまいります。

■事例紹介

https://www.wingarc.com/product/usecase/415.html

【ソニー銀行について】

 円・外貨預金、投資信託、住宅ローン、デビットカードなどの、質の高い金融サービスを提供するインターネット銀行です。

https://sonybank.net

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます