• 2022/03/15 掲載

凸版印刷、福引・抽選会イベントをデジタル化で支援するサービスを提供

凸版印刷

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 凸版印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)は、商業施設や大型スーパー、店舗、住宅展示場やオープンキャンパスなどで開催される福引・抽選会イベントをデジタル化で支援する「デジタル福引 ASP」を開発。2022年3月中旬から流通小売業などに向け、本格的にサービス提供を開始します。

 昨今、消費行動のデジタル化が加速したことを受け、集客・販促イベントの定番である福引・抽選会も、デジタル化のニーズが急速に高まっています。本サービスは、福引・抽選会キャンペーンのデジタル化に求められる機能をあらかじめパッケージ化して提供。主催企業は、顧客の密を回避し、非接触で集客や顧客単価向上、再来店などの効果が高い福引・抽選会キャンペーンイベントのデジタル化への移行をスピーディーに実現できます。加えて、イベント設営と運用にまつわる工数を大きく軽減し、データ活用によるマーケティングのデジタル化にも貢献します。

■背景

 福引・抽選会はリアルな場における集客・販促イベントの定番として、商業施設や大型スーパー、通信キャリアやカーディーラー店舗、住宅展示場、大学や学習塾のオープンキャンパスなど、様々な場所で開催されています。集客および店舗の回遊性向上、再来店の促進など販促効果が高い一方で、会場設営および応対する人員の手配にまつわるコストと業務負荷が高く、また期間中の混雑と密への対応が課題でした。

 凸版印刷では、福引・抽選会に求められる応募、ランダム抽選、電子クーポンの発行などの機能をパッケージ化。本サービスの利用により主催企業は集客・販促効果の高いキャンペーンイベントのデジタル化を速やかに実現するとともに、従来の催事スペースや人件費、業務工数を削減することが可能となります。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます