• 会員限定
  • 2024/05/23 掲載

iPhone実装候補「8つの生成AI」、ChatGPTかGeminiか? それとも「アップル製」か?

連載:米国の動向から読み解くビジネス羅針盤

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
アップルが昨今、年初来で株価を10%近く下げたり、高収益のiPhoneも主力市場の米国や中国でシェアを落とすなど、さえない経営が続いている。こうした中、「アップルには販売の起爆剤が必要だ」との見方がウォール街で支配的だ。これに対するアップルの答えは、生成AIチャットボットの「Apple GPT」だ。そして実は、今秋リリース予定のiOS 18で実装する計画もあるという。すべては、6月10~14日に開催される開発者会議「WWDC」において明らかになる予定だが、本稿では「Apple GPT」の全貌について詳しく予想する。
photo
iPhone低迷が続くアップルの起爆剤「Apple GPT」の中身を予想
(Photo:Mojahid Mottakin / Shutterstock.com)

アップル大低迷、シェアは「40%→33%」

 アップルの主力製品であるiPhoneが、ホームグラウンドの米国においても、ライバルの韓国サムスン電子のGalaxyなどに押され、想像以上のペースでシェアを落としている。

 市場調査企業の米コンシューマー・インテリジェンス・リサーチ・パートナーズ(CIRP)の調べでは、2022年4月から2023年3月の1年間におけるiPhoneの国内シェアは40%であったが、翌1年間には7ポイントも下落して33%となった(図1)。なお、過去 12カ月間を確認することで季節性を排除したシェアを算出できる。

画像
図1:iPhoneの国内シェアは40%から33%に下落した
CIRPより編集部作成)

 つい最近まで、iPhoneでは「Pro」や「Pro Max」など収益率の高いハイエンドモデルがよく売れた。だがそうした製品はしっかり作り込まれており、長持ちするため買い替えサイクルが伸びていることが一因であると、CIRPでは分析している。

 一方、香港の市場調査企業であるカウンターポイント・リサーチの推計によると、もう1つの主力市場である中国でのiPhone販売台数は2024年1~3月に前年同期比19%減少した。これに伴い、中国スマホ市場におけるiPhoneのシェアは2023年の19%から16%へと後退している。

 この四半期に中国では経済低迷が続いたが、それにもかかわらずライバルの中国ファーウェイ(華為技術)のスマホ販売台数は70%近く伸びている。最近はイノベーションが少ないアップル製品よりも、現地消費者が国産品により大きな魅力を感じていることが示唆されている。

 さらに、IT専門調査企業の米IDCによれば、2024年1~3月期に全世界で5010万台のiPhoneが売れたが、これは前年同期比9.6%の減少であった。このため、世界スマホ市場におけるアップルのシェアは2023年の1位(20.7%)から、2位(17.3%)へと沈んだ。

画像
図2:スマホシェアでアップルはサムスンに抜かれ、2位に落ちている
IDCより編集部作成)

 これらの数字が示唆するのは、単なる買い替えサイクルの長期化のみにとどまらず、顧客の一部が世界規模でアップル製品に飽きてライバル製品に流れている現実だ。米ニュースサイトのBusiness Insiderが指摘するように、「iPhoneには差別化の販売起爆剤(the extra edge they need to boost sales)が必要」であり、その切り札が生成AIかもしれないのだ。

iPhone搭載の「LLM候補」が乱立

 このように、iPhoneに生成AIチャットボットを搭載することで付加価値を付けることは、競合との差別化になるばかりでなく、高級ブランドのイメージや、より高い価格設定と収益率を維持する助けになる。

 アップルはよく「AIで出遅れた」と言われるが、必ずしも正確な見方とは言えない。実は、2017年から合計21社のAIスタートアップを買収しており、自社でさまざまな大規模言語モデル(LLM)の開発も行っている。

 しかし、現状では他社からのアウトソーシングによる導入の可能性も含め、iPhone搭載候補が並立・乱立している状態だ。そのため、最終的に「Apple GPT」がどのような形になるかはわからない。

 そこで、「それ」を構成すると見られるさまざまな要素を列挙することで、「Apple GPT」の輪郭と方向性を浮き彫りにしてみたい。

photo
次のページでは、iOS 18へ搭載されるとうわさされているLLM候補8つを解説するとともに、アップルの戦略やWWDCでの注目ポイントなどについて紹介する
【次ページ】実装候補は8つ、ChatGPT? Gemini? アップル製?

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます