• 2012/05/29 掲載

【古川健介氏、和田修一氏、山下隼生氏インタビュー】仕事術も今は動画で学ぶ時代!?──ハウツーの共有をめざすnanapiの戦略(2/2)

nanapi 古川健介氏、和田修一氏、山下隼生氏インタビュー

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。

わからないことを動画で学び、吸収する仕組み

──将来的な課金のお話が出ましたが、現状マネタイズにおける難しさなどは感じられていますか?

photo
山下隼生氏
 山下氏■正直なところ、まだnanapi Bizのマネタイズは試行錯誤中です。ただ、動画についていいますと、オーバーレイ広告(再生している動画の下部に表示される広告)の存在は結構大きいんです。YouTubeで話題の動画となると一本で一日数万単位の広告料が入ることもあります。それと他社のニュースサイトやポータルサイトで紹介してもらえると、一気に数万くらい再生回数が増えますね。そうすると、YouTube内でのランキングも上がりますから、そこでさらに再生回数が増えるという良い循環が生み出せます。もちろん、広告だけでは難しいと思っていますので、1つの可能性として捉えています。

 古川氏■あとは動画を社内で撮影していますから、一動画あたりのコストは外部に頼むよりはかなり安く済んでいると思います。テキストよりも動画で説明されるほうがしっくりくるユーザーも多いでしょうから、今後も力は入れていきたいです。

 和田氏■それと、今はYouTubeを利用しているのですが、将来的には自社で動画のためのインフラを整えることも視野には入れていきたいです。当然かなりコストがかかるんですが、利益がきちんと上げられるようになれば、そこはいずれやってみたいなと。

──nanapiのサービスの中でも、かなり期待が込められているようですね。

 古川氏■まだまだ駆け出しのサービスですけど、クオリティ的にはかなり高いものができたと思っています。仕事はできるけど読書が苦手っていう人は結構いますよね。今のスキルをさらに上げたい時に、本を読むことが面倒だからと敬遠するのではなく、動画の価値や可能性を示せるのではないかと期待しています。

 山下氏■なにせ、作っている僕自身がビジネス書を読まないので……(笑)。わからないことを知るときに、本を読んで勉強すると時間がかかりますけど、近くの人に聞けば「つまりはさー」とか「要するにー」って教えてくれる。その部分をこのサービスでは作っているんだと思っています。さらには、その聞きたいところを教えてくれるのが各分野のプロの方々ですから、吸収もしやすいはずです。短時間で気軽に、そしてマイペースで見ることができる。そのあたりをユーザーのみなさんに体感してもらいたいと思います。

 和田氏■それと、デバイスのことも考えています。nanapi BizをApple TVを使って試しに見たのですが、何というかテレビでだらだら流しておくことにも適したコンテンツだなと思いました。今後はスマホとかにもデバイスを広げて、例えば通勤中にも見られるようなサービスにしたい。そもそもPCで動画を見る層って、ごく一部なんですよね。既存の動画サービスがリーチできていない層にも広げていきたいですね。

 古川氏■チェック用の動画をスマホで自分も見ましたが、確かにかなり合うんです。これなら家でも電車でもベッドの中でも見られる。しかも動画ですから決められた時間で終わる。上司が部下に「これを読んでおけ」というよりも、「この動画を見とけ」って言ったほうが話は早いかもしれません(笑)。

──最後にnanapiの今後の目標をお聞かせください。

 和田氏■生み出しているサービスそのものがかっこいい、ということを目指してはいません。むしろ、データベースとして凄いんだ、というサービスではありたいなと思っていますね。ハウツーのWikipediaのような存在とでもいいますか、世の中のハウツーが網羅されている場を作ることが目標です。

 古川氏■1つのハウツーを知るだけで、何かの作業が今までより早くできるとか、楽にできる──そんなことは無数にあります。初めてハンバーグを作るときに、いきなり自己流でやる人はまずいないと思います。とりあえずレシピを見て作って、その基礎を踏まえれば、よりおいしいハンバーグが作れるようになる。そういうショートカットのようなハウツーをたくさんユーザーにご用意したいなぁ、と。そして、ハウツーの力によって多くの人の時間が短縮できればいいですね。そこで浮いた時間を多くの人がより楽しく有効に使ってもらえるようになれば、それこそがこのサービスの存在意義ということになるでしょう。


(執筆・構成:大熊信

●古川健介(ふるかわ・けんすけ)
nanapi 代表取締役。
ブログ:nanapi社長日記

●和田修一(わだ・しゅういち)
nanapi 取締役CTO。
ブログ:Unix的なアレ

●山下隼生(やました・はやき)
nanapi 事業部toCチームチーフ。


ご投稿いただいた内容は、個人情報を含まない形で今後の編集の参考や弊社メディアでご紹介させていただくことがございます。 あらかじめご了承ください。(正しくご投稿いただいた場合、このアンケートフォームは今後表示されません)

1. この記事は貴方の業務に役立ちましたか?

2. 貴方はこの記事をどこで知りましたか?

3. この記事のご感想やご意見など、ご自由にお書きください

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます