• 会員限定
  • 2015/08/26 掲載

現実を直視できない限りは、旧日本軍の失敗を乗り越えることはできない(前編)

連載:名著×少年漫画から学ぶ組織論(34)

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
日々、日本中のSNSでつぶやかれている「同調圧力」「場当たり的な経営判断」「常態化した残業文化」「中間管理職が無責任」といったキーワード。時につぶやかれる「こんなことでは旧日本軍と変わらないのではないか」という言葉には不思議なリアリティがある。70年の時が経った現在、我々は過去の失敗から正しい学びを得て、その課題を乗り越えることができているのだろうか?

プロジェクト進行支援家 後藤洋平

プロジェクト進行支援家 後藤洋平

予定通りに進まないプロジェクトを“前に”進めるための理論「プロジェクト工学」提唱者。HRビジネス向けSaaSのカスタマーサクセスに取り組むかたわら、オピニオン発信、ワークショップ、セミナー等の活動を精力的に行っている。大小あわせて100を超えるプロジェクトの経験を踏まえつつ、設計学、軍事学、認知科学、マネジメント理論などさまざまな学問領域を参照し、研鑽を積んでいる。自らに課しているミッションは「世界で一番わかりやすくて、実際に使えるプロジェクト推進フレームワーク」を構築すること。 1982年大阪府生まれ。2006年東京大学工学部システム創成学科卒。最新著書「予定通り進まないプロジェクトの進め方(宣伝会議)」が好評発売中。 プロフィール:https://peraichi.com/landing_pages/view/yoheigoto

photo

プロジェクトの炎上は、いつも旧日本軍の敗戦と同型をなしている

 昔のこと、日本の軍隊が、空虚な精神主義を掲げて無謀な戦闘を戦ったという話は、義務教育の場で教えられ、マスメディアを通じて繰り返し語られている。書物をひもとけば、軍事的観点、文化的観点、哲学的観点、経済的観点、歴史学的観点、ありとあらゆる観点でこのことについて様々な論が展開されている。

 この国で生まれて育った若者は、意識するとせざるとに関わらずこうした情報に接することになっており、その結果「なんだかよくわからないが、過去の先輩達は非常に愚かな戦争を戦った」という知識はごく当たり前のこととなっている。

 特に、戦争の末期におけるキーワードとして断片的に語られる言葉は象徴的で、「赤紙」「特攻」「空襲」「疎開」「竹槍」「原爆」「玉音放送」という一連の流れは繰り返し繰り返し刷り込まれ、あたかも自分達もまたその渦中を経験したかのごとく一定のイメージが共有されている。

 これらのイメージは、遠い昔の無関係なものではなく、現在進行形の形で生きているイメージである。

 たとえるならば、「プロジェクトの炎上」というものを考えると、こうしたキーワードはリアルな実感をもって迫ってくる。「人がひとり、またひとりとアサインされていき」「クレームと苦悩のなか終わりの見えない残業地獄を戦い」「その手にあるのはエクセル方眼紙と時代遅れのソフトウェア」「最後の最後には納期の大幅な遅延とともに終了し」「社長の訓示で幕を閉じる」という一連の流れと、何か無縁でないものを感じるのである。

 問題は常に、「どうしてこうなった」という、根本原因のわからなさである。この国の人々は、総じて仕事をすることが好きだし、こと業務というものにおいて、よっぽどのことが無い限りは、悪意を持って何かを邪魔しようということはない。できれば効率的に、高い品質でそれを遂行したいと、本能的に考える人々だ。時に失敗することはあっても、必ず反省をして、次こそはきっといい段取りで、いい仕事をしようと考える。

 様々な成功事例や失敗事例を踏まえて、正しく見積もって、十分にリソースを配置できれば、プロジェクトが炎上することなどないはずだ。そう信じて、希望に燃えて、今度こそはとスタートを切ったそのプロジェクトが、またもや炎上する。そこには「どうしてこうなった」としか言えない虚しい物が去来するのであった。

 炎上プロジェクトのようなドラマチックな事件に限らず、現在の企業組織の課題や問題として、例えば「同調圧力」「場当たり的な経営判断」「常態化した残業文化」「中間管理職が無責任」といったキーワードは日々、日本中のSNSを賑わしていて、こうしたトピックが「こんなことでは旧日本軍と変わらないのではないか」という感想とともにつぶやかれているのも、しばしば目にする。そしてその実感には、確かにリアリティがある。

 問題は、「根本原因がわからない」ということである。正しく誠実に考え、慎重にアプローチしているにも関わらず、いつまでたっても物事は改善しない。いったい我々はいつ、どこでボタンを掛け違えてしまうのだろうか?

【次ページ】こんなことでは旧日本軍と変わらない

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます