• 会員限定
  • 2016/01/14 掲載

飲食店コンサルに聞く、IT活用でマスコミ取材を受けたり、人材不足に対応する方法

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
中小企業にとって、「自社の知名度向上」はビジネスの拡大/継続に不可欠な至上命題といえる。だが「ホームページを立ち上げたが、期待した効果が得られない」といった悩みを抱える企業も少なくない。そこで、今回は飲食店向けに数多くの成功を収めているコンサル企業への事例取材を元に、少人数でも最大の成果を挙げられるWebサイト活用の秘訣などを探っていくことにする。

ノークリサーチ 岩上由高

ノークリサーチ 岩上由高

ノークリサーチ シニアアナリスト 博士(工学)
早稲田大学大学院理工学研究科数理科学専攻卒業後、ジャストシステム、ソニーグローバルソリューションズ、ベンチャー企業などでIT製品及びビジネスの企画/開発/マネジメントに携わる。ノークリサーチでは多方面で培った経験を生かし、リサーチ/コンサル/執筆・講演など幅広い分野を担当。著書は「AdobeAIRの基本と実践」「クラウド大全(共著)」(日経BP刊)など。

photo
静岡県浜松市の餃子専門店「浜太郎」。ITを有効活用することで餃子激戦区の浜松で大幅な売上アップを実現した

Webサイト/ECサイトのクラウド活用意向はメールやグループウェアよりも高い

 以下のグラフは年商50億円未満の小売/サービス業に対して、クラウド導入/移行の予定を尋ねたものだ。「クラウド」というと、メールやグループウェアなどの「情報共有」を思い浮かべる方が多いだろう。

photo
業務システム別のクラウド導入/移行の予定
(年商50億円未満、小売/サービス業)

 だが、実際には「Webサイト/ECサイト」の方がやや多いことがわかる。特に小売/サービス業では「顧客に存在を知ってもらえるかどうか」が業績に直結してくる。そのための手段として「Webサイト/ECサイト」が重視されているわけだ。

 だがクラウド活用の主な効果はITインフラ導入/維持コスト軽減であり、クラウド形態のWebサイト/ECサイトを採用したからといって売上が伸びるわけではない。実際、「大手の店舗紹介サイトに自社ページを開設したが、ほとんどアクセスがない」、「注文受付画面をWebサイトに加えたら、閉店後も対応しなければならなくなり従業員が疲弊してしまった」といったケースも少なくない。

photo
飲食店繁盛会 代表取締役の笠岡はじめ氏

飲食店専門コンサルティング会社「飲食店繁盛会」の代表として、全国飲食店の売上アップのサポートし、多くの実績を残している。著書に、「飲食店バイブル 売れまくるメニューブックの作り方」(日経BP社)など、各媒体へのコラムなども多数執筆している。

 つまり、Webサイト/ECサイトの中身と運用を工夫することが必要となってくる。

 中小企業が効果的なWebサイト/ECサイトの活用法を自力で習得することは容易ではない。そうした役目を担う存在として多くの実績を挙げているのが、今回取材を行った飲食店専門コンサルティング会社「飲食店繁盛会」である。中小規模の飲食店向けコンサル企業としては業界内で知らない者はいないと言われる著名な存在だ。

 同社は単にWebサイト開設やメニュー作成を支援するだけでなく、各飲食店の「コンセプト(何を目指すのか?)」や「価値(他と何が違うのか?)」を明確にした上で、それに基づいてさまざまな施策に落とし込むというプロセスを取る点が大きな特徴となっている。

 それを担うため、Webサイト/メニュー作成/人事労務/接客サービスといったそれぞれの道のエキスパートが集結している。今回は同社の代表取締役である笠岡はじめ氏に実際のコンサル事例を交えながら、中小企業がビジネスを伸ばしていくための秘訣を伺った。

「外部の力をテコとして上手く活用する」ことが重要

 お話を伺ったのは静岡県浜松市の餃子専門店「浜太郎」におけるWebサイト/ECサイトのコンサル事例だ。

 浜松は宇都宮と並んで全国的にも有名な餃子の街である。そうした激戦区の中で「浜太郎」は大幅な売上アップを実現した。笠岡氏が語る秘訣から見えてくるのは『外部の力をテコとして上手く活用する』という発想だ。

 笠岡氏がまず重視するのは「飲食店のホームページはマスコミに見られることを意識する」という点だ。中小企業が初めてWebサイトを活用しようとする際にはインターネット上で自社の名前が自然に広まっていくという期待を抱きやすい。だが、冒頭に述べたように中小企業が自社の認知を高めるためには何らかの強い力が必要となる。

 そうした「強い力」の代表例がテレビ番組や大手雑誌などのマスコミ媒体だ。「実はマスコミが取材先を選定する際には飲食店のホームページをチェックする」と笠岡氏は指摘する。

【次ページ】マスコミに取り上げられやすいホームページとは?

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます