• 会員限定
  • 2019/11/27 掲載

5G普及のカギは? 1年遅れの日本市場が「米国を上回る可能性アリ」のワケ

アカマイ SVP&GM アダムス氏に聞く

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
2020年の商用サービス開始を控えている5G技術は、その電波特性や基地局整備の課題から、当面はコンシューマより企業や事業者向けのカスタムネットワーク市場から立ち上がり、4Gとの混在が続くと見られている。この場合、IoT、エッジコンピューティング、同時多接続、そしてセキュリティがキートレンドとなるだろう。すでに商用サービスが始まっている米国の情報を交えて、日本の5G動向を考えてみたい。

聞き手・構成:編集部 中島正頼、執筆:中尾真二

聞き手・構成:編集部 中島正頼、執筆:中尾真二

画像
アカマイ・テクノロジーズ
シニアバイスプレジデント&ジェネラルマネージャ
クレイグ・アダムス氏

技術は見えても、いまだ市場が見えない5G

 5Gは4Gより通信速度が速くなると言われている。分かりやすく、間違ってはいないが、本質や全体を見るには十分な情報ではない。さらに細かい分析では、5Gの3つの特徴として、「高速大容量通信」「低遅延」「同時多数接続(マスセッション)」が説明される場合もある。

 これらの特徴によって、3D動画、高精度地図、VR/ARなどコンテンツのリッチ化、高精細動画や大量データのリアルタイムでの同時多数配信、新しいエンターテインメントといった恩恵がもたらされるとされる。

 しかし、実証実験でこれら新しいサービスが実装されても、5Gのネットワークインフラ(基地局・コアネットワーク)の整備や対応デバイス、具体的なサービスが見えてこないと、実感が湧かないのも事実だ。

 とはいえ、3Gから4Gへのシフトがそうだったように、5Gへのシフトも必ず起きるだろう。多くの企業は、準備と何らかの対応が必要と考えているはずだ。

関連記事


現在の米国市場は、まだ「ステージ1」の段階

 米国は、日本より1年ほど早く商用サービスをスタートさせている。米国を見れば、2020年、5Gサービスがスタートしたときの日本の状況を予想するのに役立つかもしれない。

 米国での現在の5Gの状況について、アカマイ・テクノロジーズ シニアバイズプレジデント&ジェネラルマネージャ クレイグ・アダムス氏に話を聞くことができた。

画像
「5G業界は2つの課題に向き合うことになる」と語るアダムス氏

 米国の5Gは、2018年10月にベライゾンが独自規格の固定回線を稼働させている。その後、AT&T、スプリントもサービス開始を発表し、各社ともモバイルサービスを展開している。サムスンやLGなども、5G対応のスマートフォンの販売を始めている。現在の状況について、アダムス氏は次のように述べる。

「自分はステージ1と呼んでいるが、市場としてはまだ早期段階にあると思っている。ハードベンダー、ソフトベンダーともに準備を進めているが、その速度はいまのところゆっくりといえる」(アダムス氏)

 5G普及の鍵は「ネットワーク」と「デバイス」と「アプリケーション」の3つだ。このうちネットワークの整備はキャリアが中心となって進めている。デバイスもメーカーが動き始め、製品が市場に供給され始めている。米国でも、5G市場はテクノロジーが先行している形だ。アプリケーションやサービスなどのエコシステムは、これから構築されるという。

 その中で各社が注力している分野がIoTだ。もちろんスマートフォンのアプリやVR/ARのようなリッチコンテンツ、エンターテインメント関連のサービスも開発されているが、5Gの特性を生かしたアプリケーションやサービスは、PCやスマートフォンといった既存のデバイスの枠を超えた分野で価値を生みやすい。具体的には、ロボットやCASE(Connected、Autonomous、Shared、Electric)車両、特にコネクテッドカーなどだ。

5Gにおけるパフォーマンスの課題

 5G業界は、ここで2つの課題に向き合うことになる。パフォーマンスとセキュリティだ。アダムス氏は次のように指摘する。

「5Gに注力している企業は、パフォーマンスとセキュリティの確保に特徴を出そうとしている。パフォーマンスは大容量の通信では当然求められる要件だ。また、よく知られているように、IoTデバイスは既存のPCやスマートフォンよりセキュアではない」(アダムス氏)

 パフォーマンスについては、モバイルネットワークのみ10Gbpsと高速化されても、実は意味がない。高速・高帯域通信のメリットを享受するには、末端のデバイスのパフォーマンス、クラウドのパフォーマンス、ユーザーから見えにくい部分では、通信事業者のバックボーンであるコアネットワークも5Gスペックに耐えるものでなければならない。

 仮に、既存デバイスの処理速度とクラウドでの処理速度の大幅な向上が見込めないと、5Gの低レイテンシやリアルタイム性といった特長が無意味になる。実際、IoT機器の場合、デバイスの価格、ハードウェア条件などからハイパフォーマンスなプロセッサは実装しにくい。クラウドへの問い合わせ、データの上げ下げにかかる時間も、インターネットという広域分散型ネットワークの場合、その制御は難しい。

 この問題への対策として、エッジコンピューティングの考え方がある。たとえば、自動運転やコネクテッドカーの場合、ECU(車載コンピューター)やテレマティクス端末とは別に、高精度の3Dマップデータの処理のため、高性能コンピューターを車両に搭載することが検討されている。

 それができない場合、あるいはリッチコンテンツをクラウド側で処理しなければならない場合などは、インターネットクラウドと5Gネットワークの間に高性能なコンピューターを置くことがある。


 たとえば、スタジアムでリアルタイムのVR処理映像を同時に多数のユーザーに配信するようなアプリケーションなど、大量デバイスからの大容量データのアクセスに対して5Gのサービスを考える事業者は、クラウドと5Gとの間に、しっかりとした負荷分散の仕組みが必要になるだろう。

【次ページ】アダムス氏「1年の差はそれほど大きいとは思わない」

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます