• 会員限定
  • 2022/10/08 掲載

Amazon Auroraとは何かをわかりやすく図解、RDSとどう違う?

連載:全部わかるAWS入門

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
Amazon Auroraとは、Amazon RDS(Relational Database Service)のデータベースエンジンの1つであり、クラウドの普及に伴って、Amazonがその内部アーキテクチャを再設計したデータベースのこと。今回は、オープンソースソフトウェア(OSS)やプロプライエタリなラインセンスを持つさまざまなデータベースエンジンを選択できるAmazon Auroraについてわかりやすく解説していきましょう。
本記事は『AWSの基本・仕組み・重要用語が全部わかる教科書』の内容を一部再構成したものです。

Amazon Auroraの概要

 Amazon Auroraは、RDSのデータベースエンジンの1つであり、クラウドの普及に伴って、Amazonがその内部アーキテクチャを再設計したデータベースです。

ここがポイント
  1. Auroraは、クラウド環境に最適化するよう、内部アーキテクチャをAWSが再設計したリレーショナルデータベース
  2. RDSと比べ、可用性やデータ同期・フェイルオーバーの高速化など性能が向上(性能は向上しているが、オンラインレスポンスが高速化するという意味ではない)
  3. 内部アーキテクチャがクラウドに最適化されているため、RDS より低コストで構成できる場合もある

Auroraの概要とアーキテクチャ

 Auroraは、RDBの特性である一貫性を持ち、RDSが持つリードレプリカといったハイパフォーマンスのための特徴を維持しています。

 AP型データベースと同様、Quorumに基づく結果整合性でデータを分散して保存するストレージクラスノードクラスタを採用することで、高可用性を実現しています。そのため、あるアベイラビリティゾーンで障害が発生した場合でも、データベースを継続して運用することができます。RDSと違い、マルチアベイラビリティゾーン配置でスタンバイデータベースを作成する必要はありません。

画像
Amazon Auroraのアーキテクチャ

Auroraの特徴

 Amazon Aurora には次のような特徴があります。

■より高速なデータ同期・フェイルオーバー
 プライマリインスタンス、リードレプリカともに、3つのアベイラビリティゾーンにレプリケートされた同じクラスタボリュームのデータコピーを参照するので、レプリカの非同期更新時間が小さくなっています。プライマリインスタンスに障害が発生した場合は、RDSより高速にリードレプリカへフェイルオーバーすることができます。
■自動ストレージ拡張
 データは10GBずつ「protection groups」と呼ばれる論理的なグループに保存され、64TBまで自動的にスケールアップすることができます。
■さまざまなエンドポイント
 RDSと同様、プライマリインスタンスを指し示す「クラスターエンドポイント」とリードレプリカを指し示す「読み取りエンドポイント」があります。また、ユーザがワークロードに応じて任意にレプリカを設定する「カスタムエンドポイント」を定義できます。
■リードレプリカのオートスケーリング
 Auroraのリードレプリカは、メトリクスに応じて自動増減する「オートスケーリング」に対応しています。リードレプリカへの読み取りクエリの分散や、リクエストの増減分に応じたコスト最適化が可能です。
■DBバックアップ機能の拡充
 RDSと同様、自動バックアップが常に有効になります。バックアップでもパフォーマンスに影響を与えることなく、セグメントごとにS3へ継続的にスナップショットが保存されます。

 バックアップは、前回バックアップ時から追加・更新された部分のみを記録する増分バックアップで行われます。バックアップウィンドウで時刻を指定する必要はありません。データをある時点に戻すBackTrack機能もサポートされます。
■クロスリージョンデータベースの性能向上・低価格化
 RDSと同様、クロスリージョンでのデータベースレプリケーションが、オプションとしてサポートされます。クロスリージョンは、1つのプライマリAWSリージョン(データを管理)と、最大5つのセカンダリAWSリージョン(読み取り専用)で構成されます。

 各リージョンへの展開は、DBインスタンスがなくストレージクラスタボリュームのみになるため、より高速かつ低価格でのレプリケーションが可能です。
■パラレルクエリ
 ストレージノードに搭載されたCPUを活用し、多数のストレージノードに対して並列にクエリを実行し、高速にスキャンすることができます。

 Auroraのデータベースエンジンには、MySQLとPostgreSQL互換のバージョンが提供されています。これまで説明してきた通り、その内部アーキテクチャは従来のオープンソースのものと大きく異なるため、あくまで互換です。

 サポートされているバージョンや機能制約はそれぞれ公式ガイド「Amazon Aurora MySQLの概要」および、「Amazon Aurora PostgreSQLのデータベースエンジンの更新」を参照してください。

【次ページ】Aurora Serverless

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます