• 2021/07/19 掲載

シーイーシー、車載ソフトウェア開発向け「プロセス導入支援サービス」の提供を開始

シーイーシー

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 株式会社シーイーシー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大石 仁史、以下 シーイーシー)は、車載ソフトウェア開発プロジェクトのプロセス診断、構築および定着化を支援する「プロセス導入支援サービス」を本日より提供開始します。Automotive SPICE(※1)やIATF16949、ISO26262、ISO/SAE21434に関する診断・分析、プロセス構築支援実績に基づき、自動車・車載部品メーカーのお客様に向けて組織的かつ継続性の高いプロセスづくりと現場定着を支援します。

※1 Automotive SPICE(Software Process Improvement and Capability dEtermination)は、車載ソフトウェア開発プロセスおよびプロセス能力評価のフレームワークを定めた業界標準のプロセスモデル

 近年、自動車業界のCASE(※2)対応や政府の掲げる次世代モビリティ構想の取り組みが進んでいます。これに伴い、自動車業界は開発技術、ビジネスモデル、サプライチェーンを大きく変化させています。中でも車載・組み込みシステム分野は、メカ・エレキ、ソフトウェアを含む車載システムのアーキテクチャの高度化・複雑化が進み、ソフトウェア開発規模も肥大化しています。一方、新製品を素早く市場投入するため、開発ライフサイクルは短期化しています。これまでシーイーシーは、お客様の開発現場改善、機能安全対応、サイバーセキュリティ対応プロセス構築を支援してきました。「プロセス導入支援サービス」は、お客様の開発環境やニーズに合わせ、組織的にプロセスが有効に機能するプロセスの可視化・改善・定着を支援するメニューを揃えています。

※2 CASE:Connected、Autonomous、Shared&Services、Electricの頭文字をとった近年の自動車業界の技術トレンドを表すキーワード

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます