- 2021/11/10 掲載
マクニカ、コンタクトセンターのオペレーター対応を効率化する「tatoe」をリリース
[サービス名]tatoe(たとえ)~ナレッジあいまい検索システム~
[提供形態]SaaS(年間サブスクリプション)
[提供対象]
・主に、法人企業様のコンタクトセンター部門様
・コンタクトセンター事業を請け負うコールセンター事業者様
・アフターサービス・サポート部門、製造業の設計部門様
[提供開始日]2021年11月10日 ※β版リリース
データの利活用が企業の生き残りを左右すると言われ始めて久しいですが、データ利活用の中でも特に「ナレッジマネジメント」は、企業の競争力強化に直結する分野として注目を集めています。ナレッジマネジメントとは、企業内で長年にわたり積み上げられてきた暗黙知を、「誰でも必要な時にすぐに使える共有化された情報(=形式知)」に変えていくという考え方です。これにより、企業は顧客対応などの品質を高め、社員教育のコストを低減し、ひいては自社の競争力を高めることが可能になります。
この度マクニカでは、このナレッジマネジメントの実現を支援するソリューションとして、新サービス「tatoe(たとえ)」をリリースしました。「tatoe」はコンタクトセンター/コールセンターのナレッジマネジメントを「あいまい検索」というAI/機械学習の技術を用いた独自のアプローチを通じて支援するSaaSです。あいまい検索とは、キーワードではなく文章全体の意味から判断して類似度/一致度を判定して結果を返す仕組みを意味します。本サービスをご利用いただくことにより、オペレーターの経験や在籍期間、人材によるスキルのばらつきに関係なく、対応品質を安定化、教育コストや採用コストを低減することが可能です。
関連コンテンツ
PR
PR
PR