• 会員限定
  • 2023/07/22 掲載

ChatGPTは「Excelになる」、マッキンゼーが社内で生成AIを活用する「4C」とは何か

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
ChatGPTなどの生成AIを活用し、自社プロダクトやサービスを拡張する動きが多くの企業でみられるようになっている。一方、社員のChatGPT利用に制限をかけている企業は少なくない。そんな中、マッキンゼーやウォルマートなど、社員の生成AI利用を積極的に推し進める企業が登場し、その取り組みに注目が集まっている。各企業ではどのような対応を進めているのか、最新動向を探ってみたい。

執筆:細谷 元、構成:ビジネス+IT編集部

執筆:細谷 元、構成:ビジネス+IT編集部

バークリー音大提携校で2年間ジャズ/音楽理論を学ぶ。その後、通訳・翻訳者を経て24歳で大学入学。学部では国際関係、修士では英大学院で経済・政治・哲学を専攻。国内コンサルティング会社、シンガポールの日系通信社を経てLivit参画。興味分野は、メディアテクノロジーの進化と社会変化。2014〜15年頃テックメディアの立ち上げにあたり、ドローンの可能性を模索。ドローンレース・ドバイ世界大会に選手として出場。現在、音楽制作ソフト、3Dソフト、ゲームエンジンを活用した「リアルタイム・プロダクション」の実験的取り組みでVRコンテンツを制作、英語圏の視聴者向けに配信。YouTubeではVR動画単体で再生150万回以上を達成。最近購入したSony a7s3を活用した映像制作も実施中。
http://livit.media/

photo
マッキンゼーでは半数の社員が利用
(Photo:Ascannio/Shutterstock.com)

社員のChatGPT利用を禁止・制限する大手企業

 米国や欧州では、社員のChatGPT利用に関して、禁止する企業、許可する企業、その対応はさまざまだ。一方、生成AI技術に対する関心は高く、自社で開発に乗り出すケースも増えている。

 HR Brewがまとめた大手企業ChatGPT利用動向(5月20日)によると、アップルは機密情報の漏えいを防ぐために社員のChatGPT利用を制限、現在自社で生成AIツールの開発を進めているという。

 米金融大手JPモルガン・チェースも社員のChatGPT利用に制限をかけつつも、将来的に業務に生成AIを組み込む方針だ。同行の広報担当ジェニファー・ラヴォワ氏は、HR Brewの取材で、同行が社員のChatGPT利用を制限していることを明らかにしたが、2022年株主報告書におけるジェイミー・ダイモンCEOの発言に言及し、将来的に社内で生成AIを活用する方針であると述べている。

 また、ウォール・ストリート・ジャーナルは、アマゾン広報担当者の話として、アマゾンは社内のエンジニアに対し、コーディングのヘルプとしてChatGPTを使用する代わりに、内部のCodeWhispererと呼ばれる生成AIにクエリを送るよう指示していると報道。一方、この報道に対し、アマゾンのシニアPRマネージャー、アダム・モンゴメリー氏はHR Brewの取材で、ChatGPTやその他の生成AIツールの使用を禁止したり、エンジニアにChatGPTでなく自社ツールを使用するよう求めることはしていないと発言している。

 一方、通信大手ベライゾンは、顧客情報やソースコードなどの漏えいリスクを避けるため、同社システムからChatGPTへのアクセスを遮断。防衛・航空宇宙企業ノースロップ・グラマンもウォール・ストリート・ジャーナルに対し、同社では安全性が検証されるまでChatGPTをブロックする方針であると述べている。

画像
これからはChatGPTなどの生成AIツールを使いこなすスキルが求められる
(Photo/Shutterstock.com)

生成AIツールは今後「Excel化」する

 有名な大企業がデータ漏えいリスクなどの懸念から、社員のChatGPT利用を禁止しているとの報道が多いことから、米国企業の大多数は社員のChatGPT利用を禁止しているかの印象を受けるが、データはそれとは反対の状況を映し出している。

 ResumeBuilder.comが4月に米国経営者1187人を対象に実施した調査では、92%が現在採用活動を行っており、このうち91%がChatGPT経験を持つ人材を求めていることが明らかになったのだ。

 この調査結果を受け、Resume Builderの最高キャリアアドバイザーであるステイシー・ハラー氏は、生成AIツールの普及と一部の企業による積極的な受け入れを考慮すると、ChatGPTはまもなく資格対象のスキルになる可能性があると指摘。現在、一部の企業でExcelのテストが実施されているように、ChatGPTなどの生成AIツールも同様にテスト対象になる可能性があるという。

 ただし現在のところ、企業におけるChatGPT利用は試験段階であり、どの部門でどのように活用すれば生産性を向上できるのか、試行錯誤が進められている状況だ。

 同調査では、部門別のChatGPTスキル需要も判明。ソフトウェアエンジニアリングが58%、カスタマーサービスが33%、人事が32%、マーケティングが31%、データ入力が28%、そしてセールスとファイナンスがそれぞれ23%だった。 【次ページ】マッキンゼーで半数の社員がChatGPTを活用する「4つのC」

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます