• 会員限定
  • 2023/12/02 掲載

投資の神様・バフェットの「相棒」が貫いた、人生をより良くする「4つの信条」

連載:企業立志伝

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
2023年11月28日、“投資の神様”ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイの副会長を長年にわたって務めたチャーリー・マンガー氏が99歳で亡くなりました。バフェット氏にとってマンガー氏は、自らの投資に対する考え方を変えるきっかけを作ってくれた人物であり、価値観を共有できる、まさに「相棒」と呼ぶにふさわしい人物でした。伝説の投資家として世界が注目するバフェット氏に、「チャーリーが私の限界を押し広げてくれた」と言わしめたチャーリー・マンガー氏の知られざる半生と人生哲学に学びます。

経済・経営ジャーナリスト 桑原 晃弥

経済・経営ジャーナリスト 桑原 晃弥

1956年広島県生まれ。経済・経営ジャーナリスト。慶應義塾大学卒。業界紙記者を経てフリージャーナリストとして独立。トヨタからアップル、グーグルまで、業界を問わず幅広い取材経験を持ち、企業風土や働き方、人材育成から投資まで、鋭い論旨を展開することで定評がある。主な著書に『世界最高峰CEO 43人の問題解決術』(KADOKAWA)『難局に打ち勝った100人に学ぶ 乗り越えた人の言葉』(KADOKAWA)『ウォーレン・バフェット 巨富を生み出す7つの法則』(朝日新聞出版)『「ものづくりの現場」の名語録』(PHP文庫)『大企業立志伝 トヨタ・キヤノン・日立などの創業者に学べ』(ビジネス+IT BOOKS)などがある。

大企業立志伝 トヨタ・キヤノン・日立などの創業者に学べ (ビジネス+IT BOOKS)
・著者:桑原 晃弥
・定価:800円 (税抜)
・出版社: SBクリエイティブ
・ASIN:B07F62BVH9
・発売日:2018年7月2日

photo
「投資の神様」として世界中から注目されるウォーレン・バフェット氏(左)の投資戦略をも変えた、相棒チャーリー・マンガー氏(右)とはどんな人物なのか
(写真:AP/アフロ)

成績優秀でも教師にとって“最も扱いにくい生徒”

 チャーリー・マンガー氏は1924年、弁護士の父アルフレッド・C・マンガーと母フローレンスの長男としてバフェット氏(1930年生まれ)と同じネブラスカ州オマハに生まれています。祖父も父親も法律家という一家でした。

 ダンディー初等学校を経て進学校のセントラル高校へ進んだマンガー氏は、成績が優秀で本を読むのが大好きでした。クリスマスプレゼントとして毎年、数冊ずつ本を貰い、その本はクリスマスの夜までに読み終えるほどの読書好きで、マンガー氏はのちに「私は教室の中ではなくて本の中で、自然と高尚な知識人たちに会っていたのです」(『投資参謀マンガー』p71)と振り返っています。

 しかし、優等生とは言っても、教師にとっては「最も扱いにくい生徒の1人」であり、教師との口論もいとわないほど独立心旺盛だったとも言われています。1929年の大恐慌は米国に暮らす多くの家族を困窮に追いやっていますが、マンガー氏の一族は結束して苦境を乗り越えます。マンガー氏は当時としては比較的恵まれた生活を送っていますが、少年時代からできる限りアルバイトをするようにしていました。

画像
バフェット氏の投資に対する考え方を変えた「最高の相棒」チャーリー・マンガー氏。写真は2015年
(Photo/Kent Sievers/Shutterstock.com)

バフェット氏の祖父の店でアルバイトをしていた少年時代

 アルバイト先の1つにバフェット氏の祖父アーネスト氏が営む食料品店バフェット・アンド・サンがありました。

 アーネスト氏は厳しい雇い主として知られ、しばしば店の手伝いをさせられた孫のバフェット氏が「奴隷の身分になったとしか思えなかった」(『スノーボール』上p124)と振り返るほどの人物でした。マンガー氏自身も少年時代、毎週土曜日に12時間「奴隷のように」働いていますが、受け取るのはたった2ドルでした。こう振り返っています。

「(店での)経験から、私だけでなくウォーレンも含めた若い従業員たちの多くが、もっと楽な職を探すと同時に、その仕事の問題点探しをするようになるきっかけになったんです」
(『投資参謀マンガー』p79)


 1941年、マンガー氏はミシガン大学に進み、数学を専攻します。しかし、第二次世界大戦の勃発に伴い、19歳になったマンガー氏は軍に入隊。試験により少尉に昇進したマンガー氏はニューメキシコ大学、そしてカリフォルニア工科大学に派遣され、気象予報官になるための勉強をすることになります。

 その後、アラスカに赴任しますが、後方勤務であり、前線に行くことはありませんでした。当時、軍隊ではポーカーが流行していましたが、マンガー氏はポーカーから後の投資につながる教訓を学んでいます。こう語っています。

「チャンスは必ず来るけれど、そう頻繁にあるわけじゃない。巡ってきたチャンスは必ずつかみ取らなきゃダメなんだ」
(『投資参謀マンガー』p88)

【次ページ】弁護士として成功、バフェット氏が「誰しも見習うべき」と評した選択

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます