• 会員限定
  • 2025/10/03 掲載

【徹底比較】 AIエージェント「乱立」時代、バイブコーディング最強ツールの見極め方(2/3)

5
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

「4種類」のAIエージェント

 バイブコーディング用のAIエージェントには、おおざっぱに分けて以下の4種類がある。

■IDE(統合開発環境)型
 Cursorを代表とする、プログラム開発のためのエディタ兼開発環境にAIエージェント機能が組みこまれたもの。マイクロソフトのVS Codeをベースに開発されたものが多いが、VS Code自体にもGitHub Copilot Chatが標準で組みこまれるようになった。

画像
IDE型AIエージェントの代表である「Cursor」で開発中の画面。画面の右側がチャットウィンドウになっていて、指示を入力する
(出典:筆者スクリーンショット)


 Clineを代表とする、VS Code系IDEに拡張機能として組み込むタイプもあり、IDE型と使い勝手はかなり近い。

 IDE型は各社のLLMを切り替えて利用できる。最新のLLMが宣伝のために期間限定で無料で使えることもある。

■2.CLI型
 Claude Codeを代表とする、ターミナル画面で動作するタイプ。キーボードから命令を打ち込んで指示する。拡張性やカスタマイズ性の高さから人気が高い。非プログラマーにはハードルが高く感じられるが、VS Codeのターミナル機能から呼び出してチャットで指示すれば、IDE型との差は少ない。CLIとはCommand Line Interfaceの略だが、起動後のUIを「TUI」(Terminal User Interface)として区別する場合もある。

画像
CLI型AIエージェントの代表である「Claude Code」で開発中の画面。画面下に1行、チャット入力欄がある。IDE型のチャットウィンドウだけ独立させたような作りだ
(出典:筆者スクリーンショット)

 CLI型では、Claude CodeはClaude、Codex CLIはChatGPT、Gemini CLIはGeminiと使えるLLMが固定で決まっているものが多い。

■3.サーバ型
 CodexやDevinを代表とする、サーバ上で動作するタイプ。ソースコードを保管・共有するGitHubと連動して動作する。LLMは固定で選べないのが一般的だ。

■4.Web完結型
 LovableやBolt.newを代表とするWebブラウザ上で完結した開発環境。VercelのUI構築サービスv0もこれに含まれる。こちらもLLMは固定で選べないのが一般的である。

画像
タイプ別の主なAIエージェント一覧
(出典:筆者が作成)

 IDE統合型とCLI型はローカルのPC上で動作し、サーバ型とWeb完結型はクラウド上で動作する。初心者の入りやすさでは、Web完結型 > IDE型 > CLI型 > サーバ型の順だろう。

 ただし、Web完結型は柔軟性や拡張性がIDE型やCLI型に劣る。カスタマイズすることでコーディング能力や安定性を高めたり、コーディング以外の文書作成やデータ整理にも使うなら、IDE型かCLI型になる。まずは、IDE型で始めて、開発関連の知識が付いてきたらCLI型に挑戦すべきだろう。

 IDE型の中では、Cursorから始めるのが確実だ。今回紹介したIDE型はすべてVS Codeからの派生なので、Cursorからの乗り換えがしやすい。IDE拡張機能型とCLI型もCursorやほかのIDEに組み込んで使えるので併用することもできる。

この続きは
会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員に
ご登録ください。

すべて無料!今日から使える、
仕事に役立つ情報満載!

  • ここでしか見られない

    2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!

  • 完全無料

    登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!

  • トレンドを聞いて学ぶ

    年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!

  • 興味関心のみ厳選

    トピック(タグ)をフォローして自動収集!

【次ページ】入門者向け「おすすめ導入法」
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

基本情報公開時のサンプル画像
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます

基本情報公開時のサンプル画像