- 会員限定
- 2018/12/03 掲載
どこにでもいる「バカ上司」、なぜ会社の中にはびこるのか
ひどい上司は3タイプに分類でき、 それぞれに対して対応を変える必要がある
非の打ち所がない、素晴らしい上司ばかりという職場なんてあり得るのでしょうか。多かれ少なかれ、どんな職場でも上司に対する不平不満は必ず存在します。どこの会社でもいつの時代でもさまざまな悩みが存在しますが、「だから仕方がない」と諦めようとしても諦めきれないし、「仕方がない」と諦めても自分の仕事の能率が上がるわけでもありません。拙書『バカ上司の取扱説明書』では、上司を次の3つに分類しています。
- 「イヤな上司」
……威張る、ゴマをするなど主に「性格」の問題を抱える上司- 「ダメ上司」
……決断力がない、記憶力に乏しいというような業務遂行「能力」の問題を抱える上司- 「バカ上司」
……責任を取らないなどという、仕事への「姿勢」の問題を抱える上司
そして、「イヤな上司」「ダメ上司」「バカ上司」を総称して「ひどい上司」としています。その3つの分類をもう少し詳細に見てみましょう。
【ひどい上司その1】性格に問題がある「イヤな上司」
まずは「イヤな上司」。仕事ができる人でもイヤな上司がいます。たとえば、部下を強引に飲みに連れ出して説教ばかりする上司。おもしろくないダジャレを言って、自分だけ笑っている上司。カラオケ屋で唯我独尊となっている上司はたまったものではない。嫌がっている部下に「歌え」と命じて、おまけにその批評までする。髪の毛や背広の肩にフケがついているとか、ワイシャツがクシャクシャでその襟元が汚い、清潔感がない上司。また、額がいつもギラギラ脂ぎっているような上司。こういう上司は、当然ながら、部下や周りから気持ち悪いと思われ、敬遠されます。これらの上司は、仕事うんぬんではなく、一緒にいること自体が不愉快です。
これらはすべて「イヤな上司」で、 主に性格的な問題に起因しています。 イヤな上司であるかどうかは、部下や周りから見て嫌かそうでないかの感じ方の問題です。イヤな上司についていこうと思う部下は少なく、当然そんな上司は人望が薄いのです。
ただし、「イヤな上司=仕事ができない」というわけではありません。 確かに嫌なところがあってもここ一番の仕事ができることもあり、そんな上司の仕事の進め方に学べるところもあるかもしれません。 自分の好みのタイプではなくても、乗り越えることはできます。
【次ページ】【ひどい上司その3】姿勢に問題がある「バカ上司」
関連コンテンツ
PR
PR
PR