• 会員限定
  • 2007/11/14 掲載

【連載】社内で導入するための実践「1枚企画書」講座(2)企画書に必要な5つの構成要素とは

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
初心者の人が企画書を書くと、かならずといっていいほど上から下へ順番に綴っていきます。どのような文書も前後のつながりが論理的であることは大切ですが、論理的に正しいからという理由で、企画が通るというわけではありません。今回は、企画書に盛り込むべき構成要素についてとりあげます。企画書を1枚で完結させるには、まず構成要素を何にするかというところから考えます。「社内ルール化のための12のヒント」(会員限定)では、「1枚企画書」を全社的に根付かせるためには、推進者役を決めるべきである、という話について述べます。「1枚企画書」のフォーマットをダウンロードすることもできます。

竹島 愼一郎

竹島 愼一郎

コンセプチュアルデザインラボラトリ代表
早稲田大学卒業。広告会社でコンセプトプランナーとして活躍後、独立。ロジックとイメージの統合を目指す「コンセプチュアルデザイン」を提唱し、それを形にした『パワポで極める1枚企画書』(アスキー)が、「1枚企画書」ブームの火付け役となる。最新刊『PowerPointでマスターする 「見える」企画書&プレゼンの極意』(アスキー)など企画、プレゼン、図解関係の著書多数。韓国、台湾、中国での翻訳も、現在進行中を含め計15冊を数える。

文章型の企画書が陥りやすい欠点


※クリックで拡大
Wordを使って作成した企画書の例
 「企画書を書けと命じられたけど、どこから、どうやって手をつけていいかわからない」。初心者の人がかならず一度は悩んで、立ち止まるところです。

 そうしてWordを使って作成すると、右図のようなものが上がってきます。

 前回も触れましたが、Wordのようなドキュメント作成用のソフトを使った企画書がいけない、というのではありません。「企画書はWordを使用すること」と決められている会社もあるようですし、とくに年配の人に多いのですが、「文書型以外の企画書は認めない」というところもあります。私自身も経験がありますが、文書のほうが通りやすいケースもなかにはあります(文字情報を扱う出版社の企画では、企画書=目次ととらえているところが多いようです)。

 ただここで注目してほしいのは、項目立てです。たとえばこの企画書の中央あたりに「そこでつぎのような企画を提案します」と書かれていますが、ここに、文書型が陥りやすい欠点があります。

 つまり、文書というのは、いざ書こうとすると「こう切り出して、こう説明し、こう展開して、こう結ぶ」という定型文特有の考え方がしみついているため、ついそれに従ってしまうということです。

 従うとどうなるかというと、説明が冗長になってしまいます。「こう書けば、相手もわかってもらえるのではないか」と思って、言葉で説得しようとしてしまうのです。

 企画書の目的とは、「相手を説得する」ことではありません。企画依頼者の求めに応じ、期待にかなったものをポンと返すということが大切です。それが「通る」企画書です。前回、「長々と説明してやっと説得できたということは、企画提案の場合、ほとんどないといっても過言ではないでしょう」と言いましたが、求めに十分に応えていないから説明が必要になるのであって、求めたとおりのものであればほとんど説明はいらないはずです。

 文書形式の企画書の陥りやすい点は、文章を書くこと、つまりうまく書く、破綻のない論理で書くということに集中してしまい、その段落で、どのようなことに触れなければならないかを見失ってしまうということです。

 それがタイトルに現れます。つまり、文章内容の要約をしてしまうのです。その段落で書かれたことを集約して、文章にしてしまうのです。文章をまとめてタイトルをつけよという課題であればそれは間違いではないのですが、企画のそれぞれのパートというのは、主張しようとしている全体像から見れば、それぞれ明確な役割を担っていなければいけません。

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます