• 2012/11/02 掲載

楽天、日本の小売事業者のインドネシア進出を支援

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
楽天は1日、経済産業省が進める「クール・ジャパン海外戦略推進事業」に参画し、日本の小売事業者のインドネシア進出を支援するプロジェクトを、本年11月から実施すると発表した。11月12日には、本プロジェクトに参加する36の事業者による商品展示会をジャカルタ市にある大型ショッピング施設内で実施するとともに、楽天グループが運営する現地のインターネット・ショッピングモール「Rakuten Belanja Online(ラクテン ブランジャ オンライン)」を通じた当該商品の販売支援活動を開始する。
photo
Rakuten Belanja Online内の
特別サイト
 「クール・ジャパン海外戦略推進事業」は、「Made in Japan, Made by Japan」の商品の海外におけるブランド育成を目的に経済産業省が例年実施しているもの。2012年度のプロジェクト公募に対し、楽天は「インドネシアを拠点とする海外販売開拓支援事業」案を応募し、7月に選定されたという。

 その後、楽天はインドネシア進出に意欲のある小売事業者を全国から募り、「日本らしい製品を扱っていること」「インドネシアのマーケットにも受け入れられるポテンシャルを持つこと」などの観点から、本プロジェクトの参加事業者として36社を選出した。

 今回の取り組みで楽天は、参加事業者の「Rakuten Belanja Online(http://www.rakuten.co.id/event/japan_product/)」への期間限定での出店を支援するほか、11月12日から12月9日まで、ジャカルタ市内の大型ショッピング施設「Grand Indonesia」において、「COOL JAPAN INDONESIA」と題した商品展示会を開催し、参加事業者の商品をインドネシアの消費者に直接アピールする機会を提供する。

 参加する36の事業者のうち、アパレル、インテリア、アロマランプなどを扱う30社が日本の「楽天市場」にも出店しており、未出店の事業者も6社が本プロジェクトに参加している。

 いずれも日本の伝統を受け継いだ商品や、日本での最新トレンドに合った商品を扱っており、これら日本らしい商品を、消費者の集まる場所に展示したり、インターネットを通じて直接現地の消費者に販売したりする機会を提供することで、インドネシアの消費者の日本文化に対する興味・関心を高めるとともに、各参加事業者のテストマーケティングの機会として、将来のインドネシアにおける事業展開の一助となることを期待しているという。

 インドネシアは世界第4位の人口を誇り、携帯電話の利用者数は、年内には1.6~2億人に達するとみられている。同社によれば、その内スマートフォンユーザーは30%程度になると予想されているという。また、可処分所得が年間10,000ドル(約80万円)を超える世帯が年20%以上で伸びており、他のASEAN諸国と比較しても、インドネシアのEコマース市場はより大きな成長が見込まれるとしている。

 楽天は、本事業を皮切りに、日本企業のインドネシア進出支援を継続して実施し、日本企業のインドネシアにおける商流形成を促進していくという。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます