• 会員限定
  • 2013/02/06 掲載

Office2013を斬る:3分で理解するWord2013、PDF編集機能などが新たに搭載

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
前回、Office 2013の機能概要について紹介した。クラウドやタッチ対応など、派手な機能が注目されがちだが、企業向け製品であることを考えれば、通常機能の進化の具合も気になるところだろう。そこで今回からは、Office 2013の各アプリケーションについて、主な新機能・強化された機能を紹介していく。最初はWord 2013を取り上げる。Word 2013では、PDFをWordで読み込む機能など、地味ながら実用的な機能・操作性向上がみられる。画面を中心に紹介するので、ざっと見ていただくか、機能ごとに気になる点だけでもチェックしていただきたい。
連載一覧

※試用環境などは第1回を参照。

タブレットでも快適に文書を閲覧できる「閲覧モード」

Word2013の注目機能一覧
1.閲覧モード
2.デザインタブ
3.オンラインビデオ
4.ライブレイアウト
5.PDFファイルの編集
6.グラフ機能の強化
7.その他の強化点
 Word 2013の新機能を紹介していくにあたって、まずは今回から新たに加わった「閲覧モード」から紹介したい。なぜ閲覧モードから…と思われるかもしれないが、本バージョンからタッチパネル搭載端末への対応が新たに加わり、従来から強い「入力系」だけでなく、従来は傍流だった「参照系(閲覧系)」におけるユーザビリティが重視されるシーンが増えると見込まれるためだ。

 さて、その「閲覧モード」だが、レイアウトどおりに表示するモードの他に、もとのレイアウトとは無関係に、文書を1枚1枚スライドに分解して表示するモードも用意されている。このモードでは、左右にスワイプすれば、文書の内容を確認できる。また、文書中のビデオ、画像、図形、表だけにフォーカスして拡大する「オブジェクトズーム」という機能も用意されている。

 同モードは、文書をタッチ操作でスピーディに文書を確認する/見せるという目的には良いだろう。それほど体裁を気にしなければプレゼンにも活用できるので、PowerPointを使わなくても、社内向けの簡易なプレゼンなどであれば使えそうだ。

画像
閲覧モードでは、文書をスライドに分割して表示するモードだ。タッチ操作で左右に切り替える。
画像
オブジェクトズームはビデオ、画像、図形、表などのオブジェクトだけを拡大表示する機能だ。
画像
文書のレイアウトどおりに表示するモードも用意されている。

デザイン関連の機能を集約した「デザインタブ」を新設

 PowerPointには従来から備わっていた「デザインタブ」だが、今回からWordにも加わった。これは、文書のデザインに関わる機能を集約したタブだ。テーマ、スタイルセット、フォントや色などを一括変更する機能が集められている。特にスタイルセットは、プレビューから選択するだけで設定できるように改善されている。本機能は編集機能だが、いかに「快適に閲覧」できるかという視点の機能であると言えそうだ。

画像
新たにデザインタブが用意された。文書のデザインに関する機能が集められている。
画像
スタイルセットはプレビューから選択できるようになった。段落スタイルを正しく設定してあれば、選択するだけですぐにデザインが切り替わる。
画像
こちらはWord 2010のスタイルセットの選択メニュー。Word 2013の方がわかりやすいのは明らかだ。


オンラインのビデオ対応で訴求力も向上

 YouTubeなどのオンライン上のビデオも手軽に挿入できるようになった。挿入タブからオンラインビデオを選ぶと、ビデオを検索するウィンドウが開く。ここでは、YouTubeやBingでの検索も可能だ。文書中に挿入したビデオをクリックすれば、その場で再生することもできる。YouTubeやBingで検索した動画はオンライン時でないと再生できないが、閲覧モードでも再生できるので、Wordによるプレゼンに活用できるだろう。

画像
オンラインビデオからBing検索でキーワードを入力して動画を検索した結果。
画像
動画が挿入された。なお、動画をクリックすると、画面中央に拡大されて再生がスタートするはずだが、筆者のWindows 8環境では、なぜか動画が黒いままで再生されなかった。


ライブレイアウト、配置ガイド、オブジェクト用の新しいメニュー

 もちろん、「参照系(閲覧系)」だけでなく、「入力系」も強化されている。その1つが「ライブレイアウト」と呼ばれる機能だ。文書中の画像や図形をドラッグすると、周囲の文字配置がリアルタイムに変化する。

 また、画像や図形をドラッグすると、ページ中央や余白との境界などに「配置ガイド」と呼ばれるラインが表示される。これによりオブジェクトの位置合わせが簡単になった。また、画像や図形を選択すると右上にボタンが現れ、周囲の文字配置を設定できるようになった。ちょっとした工夫だが、実際の利用シーンでは重宝する機能になるだろう。

画像
画像や図形のドラッグ中は、ページ中央などの位置で「配置ガイド」が表示される。位置合わせに便利だ。
画像
画像や図形を選択し、右上のボタンをクリックすると、周囲の文字配置を変更するメニューが表示される。

【次ページ】PDFの編集機能、グラフ機能など

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます