• 2025/04/30 掲載

ポケモンで例える「自己欲求・自己能力・自己機能」、自分を知って進化を目指す(2/3)

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
4
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

1.自己欲求:願望ではなく、無意識にやってきたこと

 自己欲求とは、あなたの無意識にある欲求のことです。

 ポケモンで言うと、あなたが何タイプなのかを見ていきます。

 「これをやってみたい!」とか「いつかはやりたいなあ」といったものではなく、「誰かに止められても思わずやってしまうこと」「呼吸をするくらい当たり前にやり続けてきたこと」「苦もなくやってきたこと(やれてきたこと)」などを指しています。

 つまり、その答えはあなたの過去にあります。

 たとえば、「先生や親に『いい加減にしなさい』と止められても、夢中でマンガを描いていた」とか、「昔から机も部屋も整理整頓してキレイにしていた」とか、「集団になるといつもリーダー的な役割をしていた」とか、そういった行動です。

 私の場合であれば、「いじめられっ子がいると助けてしまう」や「物事を大本から考える」や「仲間と楽しく遊ぼうとする」などが該当します。

 ここでポイントとなるのは、願望ではなく、あなたが【実際にしていたこと】であるかどうかです。

 ある企画系の女性が「初対面の人と会うのがまったく苦ではない」と言っていましたが、仕事においても思わずやってしまうこと、当たり前のようにやってしまうことがあるはずです。

 「えっ、それって欲求ですか? 欲求ってもっと強いものではないのですか?」と疑問に思う人がいるかもしれません。

 あなたの無意識にある自己欲求というのは、自然にやってきてしまったことなので、自分では当たり前すぎて気づけないことも多いのです。

 「長い休みをもらえたら海外旅行に行きたいです」とか「ボーナスが出たら楽器を習い始めたいです」といったことは、自己欲求ではありません。「いつかは……」というのは、今はまだやっていないということですよね。それは自己欲求ではありません。

 欲求というのは、無意識のうちに身体が動いてしまうことですから、すでにその行動を始めていないとおかしいのです。

2.自己能力:自分の“必殺技”をあぶり出す

 自己能力とは、あなたの動作・行動の勝ちパターンのことです。

 ポケモンで言うと、あなたの必殺技を見ていきます。

 ワークでは、あなたのこれまでの体験を行動分解していきます。

 すると、「あれ、自分はこの行動が得意かも」といったことがあぶり出されてくるのです。

 事例をご紹介しましょう。

 私たちのクライアントの中に看護師の方がいました。

 その方に、日々の業務の分解をしてもらいました。

 患者さんに体調を聞く、器具や装置を交換する、シフトを組む、医師のサポートをする、などのさまざまな業務に分解できました。

 その方はいくつかの病院で勤務していたので、A病院での業務、B病院での業務……と勤務先ごとに細かく書き出してもらいました。

 その上で、「この業務は苦ではない」「この業務は身体が動かなかった」と2色に色分けしてもらったのです。

 すると、その方は「あ、私は患者さんに体調を聞く時間は苦ではなかった」とわかったのです。

 中には、1人ひとりの患者さんと向き合うのが苦手という人もいます。

 ですが、その看護師さんの場合は得意だったのです。

 その人にとっての武器となるもの、必殺技となるもの、それが自己能力です。

 そして、この自己能力は、人によってまったく異なります。

 同じ看護師という職業に就いていても、「効率よく注射をしたり点滴を交換するのが得意」という人もいれば、「シフトを組んだり、スタッフをマネジメントするのが得意」という人もいれば、「冷静に救急対応、処置ができる」という人もいます。

 自己能力は重要なものなのですが、自分にとっては当たり前すぎて気づかない人が多いのです。

 そしてこれを知らない状態で、業界、職種、肩書き、条件を優先して転職活動をしてしまう人もいます。

 そのような動き出しだと、2年後に「私は何でこんな仕事をやっているんだろう……」となってしまうことは目に見えています。 【次ページ】なぜ「今までの自分」を知ることが必要なのか? 理由は2つ
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます