• 2025/07/08 掲載

【市場調査】SNSを活用し商談する会社員が8割超に 人脈作り1位はアナログなアレ

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
研美社は2025年6月、20~40代の営業職会社員1,016人を対象に「人脈形成とSNS活用の世代比較」に関する調査を実施した。
photo
「デジタルでのつながり」を営業活動に取り入れる傾向が強まっている

人脈形成はオフライン中心が主流、SNSの活用も浸透

 調査によると、現在の人脈形成手段として最も多かったのは「知人・取引先からの紹介」(59.9%)、次いで「交流会・展示会への参加」(53.4%)だった。一方、「SNSの活用」は30.1%と3割を超えており、対面中心の手法が残る一方でデジタル手段の浸透も進んでいる。

画像
営業職1,000人超に聞いた、リアルな人脈のつくり方とは?気になる結果をグラフでチェック!

 営業活動でSNSを活用しているかを尋ねたところ、20代・30代では約8割が「活用している」と回答。40代では約6割にとどまり、世代間での利用率に差が見られた。

画像
「よく活用している」最多は20代の48.8% SNS利用率に年代別の差が顕著

 活用しているSNSは「Instagram」「X(旧Twitter)」「Facebook」が上位を占め、情報発信の気軽さや企業アカウントの多さが背景にあるとみられる。SNS活用の理由としては「信頼関係を築きやすい」「趣味や価値観を把握できる」「提案前の情報収集がしやすい」などが挙がり、営業職の間では売り込みよりも関係構築のツールとして活用されている傾向が強い。

画像
営業職が活用するSNS、最多はInstagramとX 信頼構築や距離感の縮まりが活用理由に

 さらに「SNSから商談につながった経験がある」と答えた人は全体の80.6%にのぼり、SNSが実利的な営業成果にもつながっている実態が明らかとなった。

 実際、調査では具体的な成功エピソードも寄せられている。たとえば、「事業内容をX(旧Twitter)で紹介したところ、多くの評価を得た」「相手が自分のSNSを見つけてくれたのをきっかけにお会いできた」といった若手営業職の声がある。

 30代では「SNSの活用により相談件数が前年比1.3倍に増加した」「SNSで発信した情報を見てご連絡いただいた会社と契約まで結べた」という成果報告もあった。また、40代の営業職からも「YouTube見ましたよと言われ、コミュニケーションが円滑に進んだ」「投稿を見た企業から直接連絡が来て契約に至った」といった事例が紹介されている。

名刺の役割も変化、「つながりやすさ」重視へ

 名刺において「この人とつながりたい」と思わせる要素としては、「デジタル名刺(39.5%)」「顔写真やプロフィール(37.4%)」「SNSアカウントのリンク(30.2%)」が上位を占めた。名刺が単なる連絡先交換ではなく、SNSなど次の関係性につなげる起点として再定義されている。

画像
SNS経由で商談につながった営業職は8割超 名刺は「デジタル対応」や「つながりやすさ」が重視される傾向に

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 1

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます

IT戦略・IT投資・DXの関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます