- 2025/09/17 掲載
【完全ガイド】GPT-5を制する「モード選び」解説、Auto信者も驚く“最強プロンプト”(3/4)
日常業務はこう変わる(1)会議の議事録要約
日々の業務で即戦力として使える「【モード別】仕事で使える最強プロンプト集」をまとめました。ここでは代表的な2つを厳選して紹介していますが、全10パターンを網羅した完全版Excel資料もこちらからダウンロード可能です。この資料は、そのままコピペして使える実践的な内容ばかり。仕事の速さと質を一気に底上げしたい方は必見です。
このページでは、Thinking miniモードを使って、1時間の会議を5分で要約できるプロンプトを紹介します。会議に参加できなかった人との認識のズレを防ぎつつ、議事録作成の時間まで節約できる──このインパクトを一度体験したら、もう手放せなくなるはずです。
GPT-5への指示
【Thinking miniモードを選択】
[音声ファイルまたはテキスト]
まとめ形式:
- 決定事項(3つまで)
- 課題・問題点(3つまで)
- 次回までのTODO(担当者別)
- 次回会議の論点
各項目、簡潔にわかりやすくお願いします
日常業務はこう変わる(2)メール対応の完全自動化
さらにInstantモードを使えば、10秒で完璧な返信が生成されます。私は毎朝50通のメールをこのモードで一気に下書きし、最後にチェックして送信しています。結果的にメール作成にかける時間が90%削減されました。
GPT-5への指示
【Instantモードを選択】
「先日注文した商品の配送状況を教えてください。
注文番号:ABC123
注文日:2024年12月1日」
返信条件:
・200字程度
・配送確認方法を案内
・追跡番号を提示(仮でOK)
・お礼の気持ちを込めて
AI・生成AIのおすすめコンテンツ
AI・生成AIの関連コンテンツ
PR
PR
PR