この記事は、Yahoo!ファイナンスの「
業種別銘柄一覧:情報・通信」および金融庁の「
EDINET」で公開されている企業の有価証券報告書から、従業員数、平均年齢、平均年収などの情報を収集、Publickeyが独自の判断で主な企業をピックアップして業種を分類。平均給与が高い順に並べてみたものです。年収の単位は千円です。
傘下企業の社員数や平均年齢、平均給与の実態を反映していない持ち株会社などはこの調査からは外してあります(例えばスクエア・エニックス・ホールディングス、ソフトバンク、インプレスホールディングスなど)。また、上場していない企業(例えば日本マイクロソフト、Google日本法人など)は当然ながら含まれていません。
今回は前編として、ネットベンチャー、ソーシャル、モバイル、ゲームなどの業種に分類した企業を中心に紹介します。後編では、パッケージベンダ、SI/システム開発、ゲーム開発などに分類した企業を紹介します。
ネットベンチャーとソーシャルメディア
毎回「ネットベンチャー」という分類がこのままでいいのか悩むのですが、要するにゲームでもソーシャルでもメディアでもなく、特定のジャンルに分類しにくいネット系の企業をざっくりひとくくりにしています。
さて、今年のトピックは
昨年からこの分類で1位となったクックパッドが、平均年収を700万円台に乗せたところ。それ以外の主な企業は多少の順位変動があるものの大きな変化は見られないようです。
会社名 | 従業員数 | 平均年齢 | 平均年収(千円) |
クックパッド(株) | 147 | 31.3 | 7,180 |
ヤフー(株) | 4,607 | 34.3 | 6,770 |
(株)サイバーエージェント | 1,494 | 30.3 | 6,659 |
(株)カカクコム | 491 | 33.5 | 6,640 |
楽天(株) | 3,762 | 32.5 | 6,520 |
(株)駅探 | 73 | 37.8 | 6,300 |
ネットイヤーグループ(株) | 159 | 35.8 | 6,110 |
(株)ネクスト | 463 | 33.4 | 6,030 |
(株)ドワンゴ | 438 | 32.3 | 5,740 |
エキサイト(株) | 215 | 34 | 5,710 |
GMOペイメントゲートウェイ(株) | 194 | 34.1 | 5,710 |
(株)リブセンス | 91 | 30.5 | 5,680 |
(株)一休 | 111 | 31.8 | 5,570 |
(株)デジタルガレージ | 244 | 33.4 | 5,520 |
(株)オウケイウェイヴ | 157 | 34.1 | 5,490 |
(株)メンバーズ | 240 | 33.8 | 5,410 |
(株)カービュー | 161 | 32.1 | 5,140 |
(株)アイスタイル | 184 | 29.2 | 5,100 |
ジョルダン(株) | 136 | 36 | 5,090 |
トレンダーズ(株) | 75 | 29.6 | 5,010 |
(株)ぐるなび | 1,316 | 33.9 | 5,000 |
(株)エニグモ | 40 | 31.9 | 4,820 |
(株)SmartEbook.Com | 50 | 36 | 4,790 |
(株)Eストアー | 133 | 33 | 4,700 |
(株)パピレス | 58 | 31.1 | 4,635 |
比較.com(株) | 36 | 31 | 4,190 |
ソーシャルメディア系として以下の3社を並べましたが、そろそろこの3社もソーシャル系と呼べないほど業態転換してきているので、来年にはこの分類もなくなっているかもしれません。来年はきっとLINEもこの記事のどこかに登場することでしょう。
会社名 | 従業員数 | 平均年齢 | 平均年収(千円) |
グリー(株) | 1,204 | 31.2 | 7,440 |
(株)ディー・エヌ・エー | 1,405 | 32.1 | 7,186 |
(株)ミクシィ | 272 | 31.5 | 5,759 |
モバイルおよびゲーム