- 会員限定
- 2016/09/07 掲載
IoTで「怒られる仕事」を「喜ばれる仕事」にする、”知る人ぞ知る”優良企業サトー
連載:「デジタル革新」実践企業のノウハウ
ハード、ソフト、サービス、サプライすべて手がける希有な会社
小玉氏:ありがとうございます(笑)。我々は、単に産業用ラベルプリンタを売るのではなく、グローバルで自動認識ソリューションを展開している企業です。産業用ラベルプリンタのシェアに関しては、正確な統計はありませんが、世界のシェアでほぼ10%ほどです。
事業内容には4つのドメインがあります。まずは産業用ラベルプリンタです。プリンタで印字するためのラベルも販売しています。さらに自分たちが売ったプリンタのメンテナンスサービスも行っています。また、プリントだけでなく関連アプリケーションも提供しています。ハード、ソフト、サービス、サプライ、この4つを持つ会社は、実は業界で我々しかないと言われています。
プリンタだけで世界シェア40%を占める企業もありますが、そこはサプライをやっていません。プリンタの箱売りのみで、サービスを他社に任せるビジネスモデルです。サービス、サプライだけを専門に扱う企業もあります。我々はプリンタであろうとサプライであろうと、メンテナンスも含めたワンストップサービスを提供しようという姿勢です。
サトーが提案するデジタル・トランスフォーメーションの第一章
野間氏:なるほど。ではIoTを中心とした貴社のデジタル・トランスフォーメーションについてお訊ねしたいと思います。具体的に貴社ではデジタル革命がどこまで進展していますか? 事例を含めて教えてください。
小玉氏:IoTとデジタル化はいくつかのフェーズがあると考えております。まず我々の製品がきちんとお客様の現場で仕事をするように、製品ソリューションをIoT化すること、これが出発点だと考えています。
そこで顧客価値の1つの解として、IoTを駆使した新サービスを考案しました。昨年8月3日に国内で発表した最新ラベルプリンタ「スキャントロニクスCL4NX-Jシリーズ」と、プリンタを24時間365日体制で常時遠隔監視して、故障しないように保守管理を行う「SATO Online Services」(以下、SOS)がそれです。
SOSは、万が一プリンタが停止しても、オペレーターが問題をリモートで迅速にサポートしてくれる仕組みです。まさに「バーチャル・カスタマーエンジニア」がお客さまの現場に常駐する状態と同じ効果をもたらすものです。これをいま普及させるべく、一生懸命に努めているところです。
その上で、適切な言葉かどうかはわかりませんが(笑)、最近になって「寸止めIoT」というキーワードで、問題を提起しています。
【次ページ】 今はまだ「寸止めIoT」のステージだが…?
関連コンテンツ
PR
PR
PR