上場企業は毎年「有価証券報告書」の発行を義務づけられており、そこには従業員の人数や平均年齢、平均年収などが掲載されています。この記事では、これら公開情報を基に、Publickeyが独自の判断で主な企業をピックアップして業種を分類。平均給与が高い順に並べてみたものです。
ただし、持ち株会社など現場の社員の給与を反映していないと思われる企業はこの調査からは外してあります(例えばコナミホールディングスなど)。日本で上場していない企業(例えば日本マイクロソフトやGoogle日本法人など)も当然ながら含まれていません。
本記事は
前編で紹介したネットベンチャーやゲーム系などに続く後編として、パッケージソフトウェア系、SI/システム開発、ホスティングなどで分類した企業を紹介します。
パッケージソフトウェア系企業
この分野でずっと1位を維持している日本オラクルは、今年も平均年収が上昇しています。2位のジャストシステムも上昇した一方、3位のトレンドマイクロは900万円台を割りました。4位のセゾン情報システムは昨年の平均年収668万円から今年は785万円へと大幅にアップしています。
会社名 |
従業員数 |
平均年齢 |
平均年収(万円) |
日本オラクル(株) |
2550 |
43.1 |
1031 |
(株)ジャストシステム |
321 |
39.8 |
970 |
トレンドマイクロ(株) |
743 |
39.7 |
882 |
(株)セゾン情報システムズ |
686 |
41.6 |
785 |
ソースネクスト(株) |
113 |
36.3 |
744 |
アステリア(株) |
72 |
39.7 |
728 |
(株)NTTデータイントラマート |
189 |
37.2 |
725 |
(株)オービックビジネスコンサルタント |
794 |
33.8 |
710 |
ピー・シー・エー(株) |
377 |
39.2 |
650 |
サイボウズ(株) |
468 |
34.6 |
599 |
ソフトブレーン(株) |
135 |
35.1 |
582 |
(株)ネオジャパン |
117 |
35.0 |
558 |
(株)ユーザーローカル |
49 |
27.3 |
538 |
(株)ビーブレイクシステムズ |
122 |
31.0 |
459 |
(株)スマレジ |
79 |
32.0 |
404 |
SIer/システム開発系企業
IT業界のなかでもっとも多くの企業がひしめいているのがこのSIerやシステム開発の分野です。その中から比較的知名度が高いと思われる企業をピックアップし、平均年収の順に並べています。
相変わらず上位には野村総研、三菱総研が並んでいます。今年注目したいのは、上場により初めて登場したクラウド専業SIerのサーバーワークス、そして同じくクラウドを中心としたSIerのテラスカイです。サーバーワークスはAWSに強く、テラスカイはSalesforceに強いという、それぞれ異なる特徴を持つ企業です。
【次ページ】NRIなどSIer/システム開発系企業、富士ソフトなど組み込み開発系企業、NTTドコモなどホスティング/クラウド/キャリア系企業の平均年収は?