• 2025/10/05 掲載

なぜあの人の話し合いは成功するのか? 失敗する人が知らない3段階の説得術

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
会議で自分の意見が通らない、上司を説得できない──。そんな悩みを抱えていないだろうか。問題は話し合いのやり方にある。実は交渉上手な人が密かに実践している秘訣が、ネコの行動パターンに隠されているのである。果たしてその方法とは何なのか。『交渉で必要なことはすべてネコが教えてくれた』を上梓した、作家のジェイ・ハインリックス氏が、説得に必要な3段階のプロセスを解説する。
執筆:作家 ジェイ・ハインリックス

作家 ジェイ・ハインリックス

ベストセラー書籍『THE RHETORIC 人生の武器としての伝える技術』(多賀谷正子訳、ポプラ社、2018年)を代表作とする作家。書籍のほかにも『ニューヨーク・タイムズ・マガジン』『VICE』『ハフポスト』など、さまざまな媒体にて執筆活動を行っており受賞歴多数。またアイビーリーグの各大学やNASA、米国防総省の編集者を対象に、説得術について指導する。各方面から絶賛のブログFigarospeech.comや、弁論術に関するサイトArgueLab.comの運営者でもある。公式サイト:jayheinrichs.com

photo
相手を押さえつけずに勝つ交渉術のヒントは、「ネコ」にあった
(Photo/Shutterstock.com)

話し合いでは、“真の捕食者”ネコになる必要がある

アシジの聖フランシスコはトリを相手に伝道したって?
一体何のために? トリが好きだったら、ネコに対して道を説いたらよかったのに。
── レベッカ・ウェスト(イギリスの小説家)
 待つことが話し合いと関係あるのかって? 実は、おおいに関係ある。人間は話し合いの中で、次から次へと論点を追い求めるきらいがある。まるで頭の悪いイヌみたいに、だ。それぞれ一方的に言葉を連ねれば、おたがい声のボリュームが上がり、ヒートアップしていく。それでは1つの論点に絞ることなく、ただ噛みつき合っているようなものだろう。相手を非難するあまり我を忘れてしまえば、愚か者もいいところだ。

 私たちは真の捕食者のごとく話し合いを進めるべきである。そう、ネコみたいに。

 そのためには、工夫と忍耐力が必要だ。なぜなら、人間にはある重要な身体的特徴が欠けているからである。人間はネコと違って、目標物に視線を定めることを苦手とするのだ。周辺の対象が常に視野に入るおかげで、視線の固定が難しいのである。大笑いすること請け合いだが、1列に並んだネコたちがみな同じように頭を動かす動画を見てほしい。それは、捕食者としての動きである。捕食者は、体を使って獲物の動きを追う。ターゲットに銃口を定める警察官よろしく、ネコは獲物に対して常に正対することで、照準をあわせているのである。

画像
ネコは獲物に対して常に正対することで、照準をあわせている
(Photo/Shutterstock.com)

 以上の点を頭に留めておきたい。そうすれば、話し合いの中でやるべきことが見えてくるだろう。そう、常に狙いを定めるネコのイメージだ。

 話し合いでは相手が誰であろうと、ネコのように照準をピタリとあわせる必要がある。相手の意見に同意できないときこそ、狙いを見失うべきではない。自分の狙いは何なのか、つまり何を成しえたいのか、常に意識する必要があるのだ。

 弁論術では一般に、説得には3つの狙いがあるとされている。達成が容易なものから紹介していく。 【次ページ】まずは相手の機嫌をよくすることが重要
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます