• 2025/07/26 掲載

売れない原因はジャイアンの服だった…絶大効果を発揮する「色」と何?

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
2
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
4人以上での会話の場で、なぜかまったく話を振ってもらえない──。そんな経験はないだろうか。それはあなた自身の問題ではなく、「座り位置」や「服の色」に原因があるのかもしれない。会議や合コンの場だけでなく商品にも影響をおよぼす、無視できない「位置」や「色」の絶大効果とは? 20年以上にわたり「人はなぜ選び、なぜ動くのか」を探究し、『なぜ4人以上の場になると途端に会話が苦手になるのか』を上梓した静岡産業大学 教授の岩本武範氏が解説する。
執筆:静岡産業大学 教授 岩本 武範

静岡産業大学 教授 岩本 武範

1975年生まれ、静岡市出身。マーケター、データサイエンティスト、行動分析の実務家として20年以上にわたり、「人はなぜ選び、なぜ動くのか」を探究。延べ3000億件を超える行動データと1000人超のグループインタビューを通して、人間の行動パターンと変容の兆しを読み解いてきた。工学博士(京都大学)。現在は大学で教鞭をとるかたわら、教育・都市政策・まちづくりの現場と連携し、「人の幸せ」や「地域の魅力」の見える化を進めている。自治体と協働してウェルビーイング指標の開発や地域データの活用にも取り組み、マーケティング教育やキャリア形成の支援にも力を入れている。近年は、行動と幸福感の関係性を「ASOBI(心の余裕)」という独自概念でとらえ直し、「Slack Field=動ける余裕のある心と環境」という視点から、人が自然に力を発揮できる条件を明らかにしようとしている。無理なく話せる、決断できる、前を向ける──その裏には、いつも「余裕」がある。そうした空間や状態を科学的に設計・支援する方法を探るため、国内外で実践と研究を続けている。

photo
あらゆるシーンで無視できない、「位置」や「色」の絶大効果とは?
(Photo:enchanted_fairy / Shutterstock.com)

いちばん話す人の「右隣」だけは座ってはいけない

 会話が集まりやすい場所とは、いちばん話す人から見て「左前」の席です。とはいえ、いつも「1番手の左前」の席を確保できるとは限りません。

 そこで「ここだけは避けてほしい!」という席を挙げるとともに、どんなシーンでも対応できるよう、各「座り位置」の特性を考えてみたいと思います。

 まず、何をおいても避けてほしいのは、ずばり「1番手の真横」。

 「真横」は距離が近いので、一見仲むつまじそうに映るのですが、実は1番手の視界にあなたの姿はほとんど入らず、話を振られる機会も少ないでしょう。

 もし横になるなら、左横であればまだマシです。身体の向きを変えれば、あなたを左前に見るチャンスもあるからです。

 ただ、「距離感」の問題もあるので、やはりできるだけ避けるのが無難といえるでしょう。

 ほかの席でいくと、対角線上(斜め)に向かい合った席は実は相性がよく、互いにいいイメージを抱きやすい傾向にあります。

 実際、合コンでは、対角線上に座っている人たちでカップルが成立しやすい傾向があります。

画像
合コンでは、対角線上に座っている人たちでカップルが成立しやすい傾向がある
(Photo/Shutterstock.com)

 もし、うっかり1番手の右隣に座ってしまった場合は、これらのことを踏まえて、

  • あなたのことを左前に見ている人
  • あなたの対角線上にいる人

と積極的にコミュニケーションをとるのが得策です。

 すると、盛り上がっている様子に1番手も触発されて交ざろうとしてくれ、結果、真横に座ってしまったデメリットを薄められる効果が期待できます。 【次ページ】Apple社のロゴマークはなぜ「かじられたリンゴ」なのか
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます