• 会員限定
  • 2016/05/31 掲載

赤羽雄二 氏「“結果を出せる人”は、本の読み方が違っている」(2/2)

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。

視野が狭い人は目先のことしか考えられない

photo
『アクション リーディング』(赤羽雄二 著)
※クリックするとアマゾンのページにジャンプします。
 これは仕事でも同じです。
 私が見ているなかでも、視野が広い人であれば、社長方針あるいは部門長方針を聞いて、自分の仕事を全社最適の観点から考え、行動を起こすことができます。二歩も三歩も先を見て、最も効果的な手を打つことができるのです。

 一方、視野が狭い人は、目先のことしか考えません。上司がどれほど目線の高い話をしても、自分が理解できる範囲でしか物を見ようとせず、考えようとしません。要は他とのつながりのない「点」でしか物を見ていないので、一貫性を持った施策や行動につなげることができないのです。すると、やることが行き当たりばったりになりますし、環境が変わったらおろおろするだけになるでしょう。また、そういう人は、他部門との連携はできるだけしないようになります。調整しづらくて面倒だからです。

 どちらが結果を出せるか、社内でも有能な人として活躍できるか、は明確ですよね。

 同じテーマでも、さまざまな視点で書かれた本があります。
 「人工知能」一つにしても、

「人工知能はこれからどう発展するのか」
「人工知能が心を持つ可能性はあるのか」
「人工知能は人の職を奪うのか」
「人工知能の技術はどういうものなのか」

など、それぞれ切り口が色々とあります。会社の問題についても、

「経営者向けの本」
「リーダー向けの本」
「中堅向けの本」

など、見ていくと、立場によって状況が変わることがわかります。そうして関心があるテーマについてさまざまな本を読むと、「さまざまな視野で物事を考える」ことができるようになり、会社やクライアントの方などからも、「広い視点でアイデアを出してくれる」「必要なことをわかってくれる」大事な人材だ、と思ってくれるようになるのです。

読書を行動に変える仕組みとしてFacebookグループ「アクションリーディング 行動するための読書」を立ち上げています。そこでは、皆さんの「読書体験」を共有したり、読書をもとにどう行動するかやり取りができればと思います。もちろん、質問も大歓迎です。ぜひ、ご登録ください(赤羽 雄二)。

Facebookグループ「アクションリーディング 行動するための読書」へ

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます