• 会員限定
  • 2024/01/09 掲載

使ってわかったCopilot普及への課題、業務活用で求められる導入の“あるハードル”とは

連載:Copilot for Microsoft 365で変わる仕事術

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
Copilotは、Microsoftがユーザーに提供する生成AIのサービスとして、最も基本的で汎用的な製品です。生成AIを気軽に体験できるCopilotは、初めて生成AIを利用するユーザーに最適です。そこで今回は、Copilotはどんなサービスであるのか、さらには、一般消費者向けと法人向けとの違いを整理しながら、実際の業務での利用シーンにおける使い方を紹介していきます。また、実際に業務で使ってみると、普及に向けた課題も見えてきました。

執筆:内田洋行 太田浩史

執筆:内田洋行 太田浩史

1983年生まれ、秋田県出身。2010年に自社のMicrosoft 365(当時BPOS)導入を担当したことをきっかけに、多くの企業に対してMicrosoft 365導入や活用の支援をはじめる。Microsoft 365に関わるIT技術者として、社内の導入や活用の担当者として、そしてひとりのユーザーとして、さまざまな立場の経験から得られた等身大のナレッジを、各種イベントでの登壇、ブログ、ソーシャルメディア、その他IT系メディアサイトなどを通じて発信している。

photo
実際の業務ではどのようにCopilotを利用すればよいのだろうか
(著者提供)

Bing Chatの名称を「Copilot」にリブランド

1ページ目を1分でまとめた動画
 これまでBingの機能としてリリースされていた、Bing ChatやBing Chat EnterpriseがCopilotに名称を変更され、2023年12月1日から正式に提供が開始されました。Copilotは、Bing Chatと同様に「bing.com/chat」にアクセスして利用できるほか、「copilot.microsoft.com」にアクセスすることでも利用できます。

 さらには、Microsoft Edgeを利用しているのであれば、サイドバーにあるCopilotのアイコンをクリックすることでいつでも呼び出すことができます。そして、Copilotには一般消費者向けと法人向けがあり、対象となる法人向けのMicrosoft 365ライセンスを利用できるユーザーは、法人向けのCopilotを利用することができます。

画像
Microsoft EdgeからもCopilotを利用できる。執筆時点(2023年12月)では未だBing Chatと表示される
(著者提供)

何が違う?「法人向けCopilot」の特徴とは

 マイクロソフトは自社の生成AIに関する機能をCopilotブランドとして再構成しました。たとえば、Microsoft 365に組み込まれて提供されるCopilotは、Copilot for Microsoft 365と呼ばれ、Microsoft 365の中にあるデータを活用しながらCopilotを利用できます。

 今回紹介するのは名前に「for 〇〇」や「in 〇〇」が付かないCopilotです。マイクロソフトが提供するCopilot製品群の中で最も基本的で汎用的なCopilotで、インターネット上にある情報や、ユーザーからの指示と一緒に与えられた情報を基に動作し、質問に対する回答を返したり、文章や画像などを作成したりします。

 マイクロソフトは、このCopilotの進化にも力を入れています。2023年12月5日には、OpenAIの最新技術であるGPT-4 Turboを今後数週間の内にCopilotに組み込むことを発表しました。Copilotは、Microsoftアカウントさえあれば誰でも利用ができます。

 このように多くに人が気軽に生成AIの最新技術に触れられる製品は、ほかにはほとんどないでしょう。そのため、生成AIを利用するはじめの一歩としては最適な製品です。

 Copilotは誰でも取得可能なMicrosoftアカウントがあれば利用できますが、自身が所属する会社等で法人向けのMicrosoft 365を利用している場合には、法人向けのCopilotが利用できます。一般消費者向けのCopilotと法人向けのCopilotとの違いは、法人向けには商用データ保護機能を備えている点です。

 法人向けのCopilotでは、ユーザーが業務に関する情報を含んだ指示をCopilotに伝える可能性があるため、その情報は厳密に保護される必要があります。法人向けのCopilotでは、サービスを提供するマイクロソフトもユーザーの情報に触れることができず、もちろん機能改善のためにユーザーの情報を再利用することもありません。

 自身が利用しているCopilotが商用データ保護の対象となっているかどうかは、画面の表示から確認することができます。指示入力欄の上部に「このチャットでは、個人と会社のデータが保護されています」と表示されていれば、Copilotとの会話データは保護されています。

 また、マイクロソフトとの間でのデータ保護の取り決めは、法人向けCopilotに適用されるユニバーサル商用ライセンス条項によって明示されています。

 ライセンス条項には、生成AIによって生み出されたデータによって著作権に関する問題が発生した場合の、マイクロソフトが負うべき責任の適用条件なども含まれます。法人向けCopilotの利用を検討している企業の担当者などは、一度は目を通しておくのが良いでしょう。

参考:Microsoft オンラインサービスの商用ライセンス条項
https://www.microsoft.com/licensing/terms/ja-JP/product/ForOnlineServices/EAEAS

画像
法人向けCopilotではデータがAIの学習に利用されないなど保護されるのが特徴
(著者提供)
【次ページ】法人向けCopilotの活用方法を紹介

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます