- 会員限定
- 2021/11/08 掲載
ヴィトン、ディオール…ハイブランド買収しまくったLVMH会長はなぜ、無謀すぎる野望を実現できたのか
連載:企業立志伝
今さら聞けない、LVMHとはどんな企業?
LVМHは傘下に70以上のブランドを抱えていますが、大きく5つの事業に分けることができます。アルコール類は、シャンパンとコニャックの2つの事業から成り立っています。シャンパン事業には、有名なモエ・エ・シャンドンやヴーヴ・クリコ・ポンサルダンなどの企業が含まれ、シャンパンの代名詞とも言えるドンペリニヨンはモエ・エ・シャンドンの製品です。コニャック事業ではヘネシーが有名です。
2)ファッション・皮革
LVМHの売上の半分を稼ぐのがファッション・皮革部門です。ルイ・ヴィトンやクリスチャン・ディオール、セリーヌ、ジバンシィ、ロエベ、ケンゾーなどから構成されています。
3)パフューム・コスメティック
香水や化粧品の分野は、パルファン・クリスチャン・ディオール、ゲラン、ジバンシィなどから構成されています。
4)ウォッチ・ジュエリー
時計・宝飾品分野は、タグ・ホイヤーやエベル、ゼニスといった高級時計に加え、ブルガリなども含まれますが、2021年1月に米国宝飾大手ティファニーを買収したことで売上が急増しています。
5)セレクティブ・リテーリング
LVМHは、グループの持つブランドの流通をコントロールするために、免税店やデパートなども傘下に抱えています。
これほどの世界的ブランドを抱えていれば、アルノー氏がフランスファッション界の「帝王」「法王」などと呼ばれるのも当然のことですが、そんなアルノー氏も元々はファッション界とは何の縁もない若者でした。
名門校卒業後は父の建設会社経営へ
アルノー氏は1949年、フランス北部のルーペに生まれています。父親ジャン・アルノー氏は、フェレ・サヴィネルという社員1000人ほどの建設会社を経営していました。裕福な家庭に育ち成績も優秀だったアルノー氏は、フランスの名門エコール・ポリテクニク(理工科学校)に進学します。エコール・ポリテクニクは科学者を育てるための学校でしたが、アルノー氏自身は科学者になる気もなければ、卒業生の一部が関心を示す高級官僚にも興味はありませんでした。
アルノー氏の関心は「ビジネス」に向かっており、同校での勉強が企業経営に役立つとは思えませんでした。ですが、「どうせ勉強するなら、一番上を目指したかった」(『ベルナール・アルノー、語る』p32)と考えたアルノー氏は、両親が一番いい学校だと勧めてくれた最難関のエコール・ポリテクニクへの挑戦を決め、見事に合格しています。
「(ビジネスでも学問でも)勉強しなければ、成功できない」(『ベルナール・アルノー、語る』p33)がアルノー氏の変わらぬ信念です。
当時から起業への関心が高かったアルノー氏ですが、父親は大学を卒業したアルノー氏に会社経営を任せたばかりか、25歳の時には早くも社長の座に就けています。
ニューヨークのタクシー運転手との会話が転機に
父親の期待通り、アルノー氏は若い頃から経営者として頭角を現し、建設業から不動産開発へと業容を拡大しますが、1981年にフランソワ・ミッテラン氏がフランス大統領に就任したことで「フランスの自由主義経済システムの崩壊が懸念されていた」(『ベルナール・アルノー、語る』p68)ことも影響してか、1982~1984年までの3年間、米国ニューヨークで暮らし、建設会社を経営しています。このニューヨークでの経験がアルノー氏にとって転機となります。ニューヨークに移り住む前、初めてニューヨークを訪れたアルノー氏は、乗り合わせたタクシーの運転手に「フランスの何を知っているか」と質問します。「大統領の名前は」と尋ねると、こんな答えが返ってきました。
「知らないね、でもクリスチャン・ディオールなら知ってるよ」(『ベルナール・アルノー、語る』p38)
何気ない会話でしたが、この一言はアルノー氏に強い衝撃を与えます。
【次ページ】ディオール目当てに、無名の青年が巨大グループを買収
関連コンテンツ
PR
PR
PR