• 会員限定
  • 2022/04/19 掲載

中央大 岡嶋裕史教授が「メタバース上の広告」に疑問を呈する“住人目線”

連載:メタバース・ビジネス・インサイト

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
GAFAMを含む世界中の企業が今、メタバースというフロンティアを舞台に“覇権”を競っている。果たして彼らの思惑どおり、メタバースは次の時代の社会を支える「理想郷」となるのか。そして、その覇権争いに日本は加われるのか──。『メタバースとは何か ネット上の「もう一つの世界」』を上梓した、中央大学国際情報学部教授の岡嶋裕史氏に話を聞いた。
企画:林 裕人、執筆:入江大輔、構成:松尾慎司、写真:大参久人

企画:林 裕人、執筆:入江大輔、構成:松尾慎司、写真:大参久人

photo
中央大学 国際情報学部 教授 岡嶋 裕史 氏
中央大学大学院総合政策研究科博士後期課程終了、博士(総合政策)。1999年から富士総合研究所勤務。2002年、関東学院大学経済学部専任講師・准教授・情報科学センター所長を経て、2015年に中央大学総合政策学部准教授。2019年より現職。


存在が分からないからこそ集まる関心

 確かにメタバースの定義ははっきりしません。携わっている人にとっては、逆にフワッとさせておきたいところなのでしょう。よく分からない存在のほうがお金を集めやすいですし、分かった瞬間に熱は冷めてしまうからです(笑)。

 実際、現在のようにバズワードとして採り上げられると、誰もが「自分の商売こそがメタバースだ」と言うほどです。だからこそ、いつまでたっても定義付けが収束しないのかもしれません。

 私がメタバースを説明するとしたら、「現実とは異なる理屈で動いていて、現実よりも便利で心地よい世界」だと言います。その説明に従えば、XR(ARやVRなどの総称)などを介する必要はありません。現実とは異なる感覚・快適さ・便利さがあれば、成立します。

 メタバースに持たせる情報の深度や密度は、そこで「どれくらいの時間が使えるか」を決定します。長い時間、ユーザーに使ってもらえるのは、それだけでパワーになります。

 SNSやゲームも、なるべく快適な空間を演出することで、長く滞在させ、長く広告やアイテムに接触してもらい、それでひと儲けする。これが現在のSNSやスマホゲームのビジネスモデルです。

 ただ、彼らがユーザーからどれくらい時間を切り取れているのかというと、実はそれほど多くありません。総務省の調査によれば、SNSの滞在時間は一番接触している20代女性でも2時間弱(109.8分)。さらに、もっと彼らの時間を切り取りたいとしても、SNSはコミュニケーション、ゲームは娯楽に特化しているので、これ以上時間を奪えないのです。

画像
コミュニケーション系メディアの利用時間の割合。消費量の多いソーシャルメディアでさえ、多くて2時間程度にとどまる
(出典:総務省『令和2年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書』)

 人が1日で自由になる「可処分時間」を削って、多くの時間を費やしてもらうには、そこで「生活」できるサービスを提供しなければなりません。単なる遊びではなく、その空間の中で勉強や仕事ができて、対価を得られるなど、付加価値が存在しないと、2~3時間以上も仮想空間に滞在してもらえないのです。

 もっと時間を奪うためのサービスを作り込んでいく過程で、必要なインフラやプラットフォームを整えていく。それがメタバースの成否で大切なことだと思います。

 もちろん、ゲーム的な世界において、興醒めせずに没入するには、XRは大切な要素技術となっています。ただ、その空間で十分な利便性が得られるのであれば、私は必ずしもXRは必須ではないと考えています。


『フォートナイト』がメタバースな理由

 メタバースの一例として、エピックのゲーム『フォートナイト」がよくあげられます。

 フォートナイト内のもっともメジャーなゲームモードでは100人のプレイヤーがバトルロワイヤルをして、トップを目指すという目標が設定されています。しかし、その目標と違った楽しみ方ができるのが、メタバースと呼ばれるサービスには必須です。そうでなければ、目標を達成した瞬間、その世界から退出しなければならないからです。

photo
岡嶋氏は「終わりがないこと」がメタバースを構成するうえで必須なのだと指摘する

 実際、フォートナイトでは戦うだけでなく、ワールドを自由に作ることができるクリエイティブモードやパーティーゲームモード、有名アーティストのライブが開催されるようになりました。中でもクリエイティブモードの自由度は高く、そういった点もメタバースの代表例といわれるゆえんです。

 もっと古い例で言えば、1997年に発売されたオリジナルの『ファイナルファンタジー VII』も、舞台となる星が大変なことになっているのに、ゴールドソーサという“遊園地”でミニゲームを楽しみ続けることができました。

 20年以上も昔のゲームですが、それにはまっていたユーザーも多くいました。彼らは「攻略してゲームを終了したくない」と思っていたはず。そういった楽しみ方が、メタバースを構成するコンテンツとしては必須なのです。

【次ページ】コロナ禍によって強制的に進められた時計

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます