- 会員限定
- 2023/03/24 掲載
まだ間に合う「新人研修」のコツ、新人が即戦力になる企業・迷走する企業の決定的差
連載:リーダー必携マネジメント術
「中途向け」「新卒向け」で統一すべきワケ
新人研修は、新しく社員を迎え入れる際に必ず実施すべきものです。「中途社員への研修なら少しくらい簡略化しても問題ないだろう」と考えている人はいませんか。実は、その方針は得策ではありません。研修内容は中途向けと新卒向けで分けず、統一するようにしましょう。業界の経験が長く、即戦力としての期待がかかる人材であっても、実際どの程度ノウハウを有しているかは分かりません。その人にあるのは業界の経験であって、その会社の経験ではないからです。ならば、他の社員と同じように会社が求めるスキルを身に付けてもらう必要があります。
「ビジネスマナーの講習は中途社員には不要だ」と考える向きもありますが、私はそうは思いません。むしろ、マナーほど社員間で見解がずれやすいものはないため、新人研修の間にしっかり教え込むべきです。さもないと、何か問題が起きてから「前の会社と違いました」と悪びれる様子もなく社員が開き直る恐れがあります。時間を短縮させようとして、逆にムダな時間を発生させてしまっては元も子もないでしょう。
新人研修を効率的に行う、基本の3つのポイント
新人研修を効率的に行うためのポイントは3つあります。1つは、上述のとおり中途向けと新卒向けで内容を分けないことです。2つ目は、細かな仕事内容に関する説明を除き、営業職や事務職などの職種を問わずに一緒に研修を行うことです。研修が一度で済みますし、社員の間に競争心が芽生え、成長スピードが加速します。それに、「同じ時期に研修を受けた仲間だ」という連帯感も生まれるでしょう。 【次ページ】ポイント3つ目、全企業共通:研修の第1段階で必ず伝えるべき2つ
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR