• 会員限定
  • 2023/05/17 掲載

採用してもすぐ辞める…原因は採用ではなく「勘違い上司」?実践すべき5つのポイント

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
採用した社員がすぐに辞めてしまったり、成果を上げられなかったりしたとき、採用活動を原因に挙げる企業をよく見かけます。そこで多くの企業は面接や募集方法などで工夫してみるのですが、それだけでは改善されません。本質的な問題は職場風土にあり、採用後の社員のやる気が大事なのです。では、その本質を改善するためには何をすべきでしょうか。今回は、職場風土改善の専門家である中村 英泰氏の著書『社員がやる気をなくす瞬間』(アスコム)を再構成して、今日から取り組める5つのポイントとともに、その答えに迫ります。
photo
社員のやる気とパフォーマンスを高めて定着してもらうためには何をすべきか
(Photo/Shutterstock.com)

「採用はやっぱり運だよね…」は超危険

 皆さんは、2060年の悲観モデルをご存じでしょうか? 国立社会保障・人口問題研究所が発表した「日本の将来推計人口」によれば、未婚化や晩婚化、子育て費用の負担増加などで少子化がさらに進み、2060年の日本の人口は現在のおよそ7割の約8674万人まで減ると推測されています。

 しかも、そのうち26.9%が75歳以上の高齢者で占め、15~64歳までの生産年齢人口は、今よりも4割以上も少ない約4418万人になること見込まれています。何もそんな先の話ばかりではありません。直近の帝国データバンクの調査によると、正社員で人手不足を感じている企業の割合がすでに51.7%に上っています。

 人口減少を背景とした人手不足は、企業にとっては死活問題です。そのような状況でも、「そもそも面接ですべて見抜くのは難しいよね」「やっぱり最後は合う、合わないだから」などと勘違いを言って、相性・マッチングという、労働市場任せの「運に期待した、イイ人採用」を行っている企業が実に多いように感じます。

 もちろんそれでうまくいっていれば良いのですが、「採用する」「短期で辞める」を繰り返していては、お金でも労力でも多大なムダが生じます。何より社内の雰囲気も悪くなり、とても危険なことだと言えます。そして、現在のような売り手市場の状況が今後も続くことが予想される中、その「運」の確率は一層と下がっていくと考えられます。

離職防止は「採用」ではなく「職場」の改善

 労働市場任せの「運に期待した、イイ人採用」を続けている企業では、社員から、「離職や欠員が生じる要因を解消しないまま、次の社員を募集して補うのは無理がある」との声が決まって聞かれます。その声が示すように、それは穴の開いたバケツに水をくみ入れているような状況です。これでは、採用の都度、同じ教育をする側も、される側もモチベーションが下がるのは明らかです。

画像
採用と短期退職を続けていては、採用・教育する側もされる側も明らかにモチベーションは下がってしまう…
(Photo/Shutterstock.com)

 要するに、問題の本質と解決の方法を取り違えているのだと言えます。たとえ、募集の文言や面接の仕組みを工夫しても、募集賃金を相場に合わせて改定しても、相性・マッチングに期待した「イイ人採用」はいずれ限界がきます。

 もちろん採用の工夫は大切です。ただその工夫だけで、入社した社員が高いモチベーションを持って働くようにするのは相当に難しいことです。たとえ、一時的にイイ人が集まったとしても、本質の改善に取り組んでいない「にわか仕込みの演出」だとしたら、社員がやる気をなくしたタイミングで退職という判断をくださなくなる、というわけでは決してないのです。

 必要なのは、先ほどのバケツの例にならえば、バケツに空いた穴をふさぐ作業です。そのためには職場風土を変える必要があります。では、どうしたら良いのでしょうか。

画像
次のページでは、職場風土の改善で今日から取り組める5つのポイントなどについて解説します
【次ページ】今日から取り組める「5つのポイント」

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます