• 会員限定
  • 2014/07/18 掲載

HTML5時代に企業内で使う標準ブラウザの選び方、IE、Chrome、Firefoxを徹底比較

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
いいね!でマイページに保存して見返すことができます。
Windows XPの終了とともに、Internet Explorer(以下、IE) 6独占の時代が終焉を迎え、FirefoxやChromeといった他の魅力的なブラウザを企業内で活用する動きがみられます。しかし、企業内で複数のブラウザを活用しようという考え方は、コスト面・セキュリティ面などの要因からあまり推奨されません。マルチブラウザはサービスの提供側の問題であり、その利用側である企業はまったくコンテクストが異なるのです。それでは、企業の標準ブラウザは、IE、Firefox、Chromeのうち、何を使うべきなのでしょうか?

「マルチブラウザ」という考え方は、企業向けでは通用しない

IEはかつて、(近年のChromeやFirefoxのように)4半期という高い頻度で機能アップデートを繰り返していた。今のようにアップデートのサイクルが長くなったことが、『企業』への安定した導入に繋がったように思う。

 1990年代にマイクロソフトでインターネット製品部門長を務めていた村上 恒雄氏は、当時をこのように振り返っています。

 実際に、ChromeやFirefoxと比較してみると、IEは機能アップデートに対して慎重な姿勢で、そのことにWeb制作者/開発者は「マイクロソフトはWebの進化を止めている」と強く批判することがあります。

 しかしそれは、IEが「企業」で扱われるということが強く意識されたからであり、後の企業系システムのオープン化ブームでも、彼らのこうした姿勢が高い価値を発揮したと言えます。企業内のシステムのオープン化が進み、多くのクリティカルな業務でも、IEを活用したWebアプリは広く活用されました。

 ところが、ブラウザが「HTML5」への準拠を強化し、ブラウザ間の動作の差異が小さくなったことで、Webアプリのあるべき姿は「IE特化型アプリ」から「マルチブラウザ対応型アプリ」へとシフトしました。IEが実装している機能を活用することではなく、HTML5の思想や機能を理解して、複数のブラウザで動くWebアプリを開発することが、正義とされる世界へと変わってきたのです。

 実際、ブラウザベンダのエコシステムも大きく変化しており、ChromeがWindows標準ブラウザであるIEを凌ぐ勢いでシェアを高めています。

 StatCounter Global Statsの調査では、ここ1年Chromeは24%前後と高いシェアを維持しています。そして、2014年4月のゴールデンウィークに起きたInternet Explorerの脆弱性騒動では、一時的に国内のブラウザシェアでChromeがトップに立つという歴史的な事件にまで発展しています。

 6月1日現在、IEは約41%、Chromeは約29%、Firefoxは約13%と、シェアが徐々に戻りつつありますが、今後もしばらくは複数のブラウザが乱立しシェアを奪い合うという状況は続くことになるでしょう。



関連記事
 こうした中、一時よく見かけた「このサイトはIEのバージョンXXのみで動作可能です」という動作ブラウザを縛る開発から、複数のブラウザで動作できるように開発することが求められるよう、コスト面・運用面で状況が大きく変化しました。

 しかし一方で、企業向けという視点で見ると、IE6の時代と変わらない「ブラウザは単一にすべき」という考えがあります。実はブラウザベンダ自身も、企業内では複数ブラウザを混在して動かすことを推奨していないのです。

 「コンシューマ向けのWeb」と「企業向けのWeb」とで、求められる要求、セキュリティの考え方、使われ方も大きく異なります。こうした理由から、システムを構成するミドルウェアの一つであるブラウザの立ち位置も、コンシューマー向けのそれとは大きく異なるようです。

【次ページ】HTML5が出現してもなお、企業内のブラウザを統一した方が良い理由
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます