• 会員限定
  • 2016/05/16 掲載

星野リゾート星野氏、ネクスト井上氏らが議論、日本のインバウンド需要はバブルなのか

記事をお気に入りリストに登録することができます。
新経済連盟は、2030年までにインバウンドの観光だけで1億人・年間消費額30兆円の超観光立国を目指すという大目標を掲げた。これは自動車産業の輸出額よりも大きな野心的な数字だ。本当にこの高い目標を達成できるのだろうか? 新経済サミットでは、星野リゾート星野 佳路氏、ネクスト 井上 高志氏、ウォール・ストリート・ジャーナル ピーター・ランダース氏、楽天 山本 考伸氏が、日本の観光ポテンシャルを最大限に引き出すための施策について議論した。

フリーライター 井上 猛雄

フリーライター 井上 猛雄

1962年東京生まれ。東京電機大学工学部卒業。産業用ロボットメーカーの研究所にて、サーボモーターやセンサーなどの研究開発に4年ほど携わる。その後、アスキー入社。週刊アスキー編集部、副編集長などを経て、2002年にフリーランスライターとして独立。おもにロボット、ネットワーク、エンタープライズ分野を中心として、Webや雑誌で記事を執筆。主な著書に『キカイはどこまで人の代わりができるか?』など。

photo
日本は年間消費額30兆円の超観光立国を実現できるのか

日本のインバウンド需要はバブルなのか


 まずモデレーターのベンチャーリパブリック 柴田 啓氏は、日本におけるインバウンドの話を引き合いに出し、「現在、中国人の爆買いが大きな話題になっているが、この観光ブームは本当はバブルなのではないか?」と各パネリストに疑問を投げかけた。

 これに対し、星野リゾートの星野氏は「世界の旅行需要が伸びていることは事実だ。ただし伸びしろの多くが、日本に来ているという点は、円安など周辺環境が優位に働きすぎているからだと思う。かつて人気の観光地だったギリシャやチュニジア、トルコなどが、政治情勢や治安の不安から行きにくい状況になっている。そんな状況のなかでエキゾチックな日本に行こうという気持ちが働き、底上げになっている。その部分は、ある意味でバブルかもしれない」と分析した。

 ネクストの井上氏も、外部要因については星野氏と同意見だ。「バブルというのは、価値を提供していないものに対して『なんちゃって』の価格がついていること。その定義からすると、ちゃんと観光に来て、おいしいものを食べ、良い体験ができ、満足して帰ってもらう日本の観光は、バブルではない。本質を問われるのは、どれくらいリピーターになってくれるかということ。チャンスと言えばチャンスだが、これを維持するには相当努力が必要だろう」と指摘する。

関連記事
 ウォール・ストリート・ジャーナルのピーター氏も「長期的に見れば、日本の観光はバブルではないと思う。13億人の中国人も近くにいるし、中産階級も何億人もいて、多くの人たちが日本に来るようになった。毎年、中国人が来れば、フランスのように定期的に観光客が訪れる国になるだろう」と、外国人の立場から説明した。

 楽天の山本氏も、現況が観光バブルではないという主張だ。「本来持っている日本の価値が、ようやく海外に伝わるようになった。その価値を体験してもらうインフラが整いつつある状況だと思う。まだ未整備の面もあるので、もともと持っている価値と魅力は、こんなものではないと感じている」と、観光立国としての日本のポテンシャルに期待しているようだ。

 パネリストの意見を傾聴した柴田氏は「実は中国のアウトバウンド旅行者数は、1億2000万人もいる。日本の人口と同じ旅行者が、すでに中国から出ているという事実を聞いて愕然とした。こういう人たちが、日本にやってくれば、本当にすぐに観光客が1億人になってしまうかもしれない」と述べた。

【次ページ】国内需要をベースにしながらインバウンドを伸ばせ

関連タグ

あなたの投稿

関連コンテンツ

オンライン

クリスマス・年末年始が間近!商戦期に成果を出すSEO戦略

Webサイトを運営している方であれば、こんなお悩みがあるのではないでしょうか。 「競合性の高い商戦期になかなか成果が出なくて困っている」 「SEOにどのタイミングから取り組めばいいのかわからない」 「SEOには取り組みたいが、何からすればいいのかわからない」 このセミナーでは、そのようなお悩みを解決します。 今回は、ジェミニウム様が運営するサイト『decoto』の お取り組み事例です。 オリジナルのパッケージが作れる「デコレーション商品」中心の 総合ギフトサイトを運営している事業者様になります。 主要ビッグワードの順位が上がらずWeb経由での集客が低迷 SEOを含めた販促費用の最適化を行うタイミングで、 Speeeがサイト課題の分析部分から支援する形で、プロジェクトを開始しました。 その結果、お取り組み期間を通じて、 オリジナルギフトを含む注力キーワードでの1位獲得比率は100%を維持、自然検索流入数は25.5%増 と大きく成長し、過去最高の成果を実現しました。 上記の成果を創出できた背景や、SEOプロジェクトにおいて問題を抱えやすい 「どのようなスケジュールで進めればいいのかわからない」「何からすればいいのかわからない」といった 実行面での問題をどうクリアしていくのか、解説いたします。 ご参加いただいた方には、特典として 「商戦期から逆算したSEO対策カレンダー」をご用意していますので、ぜひご参加ください。

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

おすすめユーザー

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます