• 会員限定
  • 2016/08/01 掲載

CPSとは何か?IoTと何が違うのか 日本IBM 山本宏CTOに聞く「IoT」と「匠」の融合

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
日本のモノづくりは、ときに「過剰品質だ」「こだわりすぎだ」と揶揄されることがある。しかし、「日本のモノづくりへの“こだわり”は絶対に捨ててはいけない」と主張するのが、日本IBM CTOの山本 宏 氏だ。第4次産業革命(インダストリー4.0)の真っ直中で、日本は何に注力し、そして何を課題とするべきなのか。第4次産業革命になくてはならない「サイバーフィジカルシステム(CPS)」やIoTの本質、そしてその活用方法について、山本氏に話を聞いた。
(聞き手はフロンティアワン 代表取締役 鍋野 敬一郎氏とビジネス+IT 編集部 松尾慎司)

photo
日本アイ・ビー・エム
ソフトウェア事業 技術理事
グローバル・エレクトロニクス・インダストリー
CTO
山本 宏 氏


インダストリー4.0とはいったい何なのか

関連記事
──まずは「インダストリー4.0とは何か」という点について、率直なところをお聞かせください。

山本氏:「インダストリー4.0」はドイツ技術科学アカデミー(Acatech)による「第4の産業革命宣言」という文書で定義されており、ドイツでは国や教育・研究機関、産業界全体を挙げた取り組みになっています。

 その背景には大きく「社会要因」と「技術要因」があります。社会要因は、今後の10年を見たときに、ドイツの人口は減少傾向にあり、労働人口も減少が見込まれます。さらにドイツ製造業における一人あたりの賃金は1時間あたり約5000円強と、世界の中でも高コスト体質で、このままではドイツの製造業の強みを維持できなくなっています。

 加えて、ドイツの製造業は、グーグルやアマゾンといった米国のIT企業に対して危機を感じている点が挙げられます。米国のIT企業が新しい技術やサービスを使って、自分たちのコアな領域を脅かすのではないかという危機感です。

 一方、技術要因は、IoTがそうした危機感や課題を解決する技術として期待されていることです。IoTの基盤技術であるネットワーク高速化やクラウド技術の発達により、フィールドに出荷した製品から発生するデータを収集、分析できる環境が整ってきました。

──グーグルが自動運転車の開発を本格化していますが、なぜIT企業がインダストリー領域に進出しようとしているのですか。

山本氏:IT業界は2つの要因から非常に厳しい状況にあるからです。1つ目はOSSに代表されるソフトウェアビジネスのオープン化です。これにより、従来のソフトウェアのライセンスビジネスが崩壊しつつあります。

 2つ目はクラウドです。これにより、従来のハードウェアビジネスが従量課金のビジネスに変わりました。

 こうした要因は、裏を返せば、ITが進化してコモディティ化したともいえます。コモディティ化した状況下では、従来のホリゾンタルな「基盤のIT」というビジネスは価値を出すことが難しくなっていきます。

 そこで、IT企業はインダストリーに特化した「インダストリアルバーティカル」の領域に移行せざるを得なくなっているのです。IBMなどのIT企業だけでなく、GEやシーメンス、ボッシュ、日立といったユーザー企業もそちらに移行しており、さらに競争は激化していくでしょう。

 グーグルがなぜ強いかというと、データを持っているからです。インダストリー4.0に代表されるこれからのインダストリー領域は、データを持っているということが、生き残るための一つのキーワードになるでしょう。

IoTとはCPSを実現するためのイネーブラー

──インダストリー4.0では、生産工程を自動化し、サイバー空間と物理世界を融合させる「サイバーフィジカルシステム(Cyber Physical Systems:CPS)」でモノづくりを進化させようとしています。よくCPSとIoTが混同されることがありますが、この2つにはどのような違いがあるのでしょうか。

山本氏:CPSはもともと、閉じられたエリアのフィードバック制御を行う組み込み系の仕組みを指していました。それが今はクラウドとネットワークの発達によって、オープンなシステムを指すようになりました。

画像
CPSという言葉の定義も変遷している
(出典:日本IBM)


 CPSのデータソースは3つのドメインがあります。1つはIoT(Internet of Things)で、機械や設備に組み込まれたセンサーから収集されるデータです。2つ目は、IoP(Internet of People)というドメインです。たとえば、IoTのデバイスを使った人から発信されるデータや、人が持つスキルや経験といったナレッジも含まれます。

 そして3つ目は、IoS(Internet of Service)です。サービスは、お客さまからの注文やサポートなど、従来のサービスを通じてデータベースに蓄積されるデータです。CPSは、3つのデータソースから上がってくるデータを循環し、最適解を見つけて、モノづくりを最適化するとともに、サイバー側にフィードバックされ改善を繰り返します。

画像
CPSは、「IoT」「IoS」「IoP」で構成されているという考え方がある
(出典:recommendations for implementing the strategic initiative industrie 4.0)


 つまり、インダストリー4.0は、CPSを使って産業革命をしようという取り組みで、IoTはCPSを実現するための1つのイネーブラーという関係です。

【次ページ】日本版インダストリー4.0は、人の伝統や匠の技といった要素を加味して進んでいく

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます