• 会員限定
  • 2018/02/07 掲載

日本企業がインド市場でデジタルマーケティングを成功させる「3つの心得」

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
インドでは近年、デジタルメディアの成長が著しい。デジタルメディアを中心的な情報ソースにする人たちが急増しているのだ。インドでビジネスを成功させるなら、デジタルメディアの攻略はもはや必須だ。デジタルメディアを通じてインド市場との接点を探ろうとしている日本企業は、これまで以上に戦略に注意を払わなければいけない。インド市場でデジタルメディアをうまく使ってマーケティングを進める「3つの心得」を、エクシール・エフ・エー・コンサルティングが解説する。
執筆:エクシール・エフ・エー・コンサルティング ガガン・パラシャー、大塚賢二

photo
インド市場でデジタルメディアをうまく活用してマーケティングを進めるポイントは何か
(© Rawpixel.com – Fotolia)



成長のデジタルメディア、安定の印刷媒体

関連記事
 インドにおける現在のメディア媒体の成長率は、テレビが8%にとどまるのに対して、デジタルメディアは30%もの非常に高い水準を維持している。

 デジタルメディア市場の売上は、2018年度において13億8,400万ドルを記録するとみられる。一方、印刷媒体の成長率は4.5%と低いが、広告需要が底堅く安定的である。

 メディアというのは、大衆が情報にアクセスするための手段を意味する言葉だ。テレビ、新聞、雑誌、ラジオ、SNS、アプリ、ポッドキャスト、ブログは、以前から消費者との意思疎通に用いられている媒体の一例だ。

 しかし、これらのメディアごとの特徴を踏まえずに行うキャンペーン活動は、無駄になることがある。

画像
インドの広告支出
(出典:エクシール・エフ・エー・コンサルティング)


 たとえば、同じメッセージをできるだけ多くの人に伝えるにはテレビが有効だが、利用コストや対象を特定した情報の深さ・量といった点では通常、SNSやブログの方がより効果的だ。

 適切な手段を利用することではじめて、デジタルメディアと情報の受け手とが効果的につながるのだ。

 こうしたことを念頭に置くと、インド市場でデジタルメディア集客を成功させるための3つの心得が見えてくる。

心得1:「みんな一緒」ではなく「あなただけ」を考える

 デジタルメディアを使ってインドで集客を行うなら、まずターゲットを絞ろう。情報を伝える相手を前もってよく知ることで、その後の相互理解や意思疎通もよりスムーズになる。特定の指標でターゲットを定義すれば、そこにアクセスする適切な手段を見つけることができるのだ。

 ここで、SNSに注目しようとする企業もあるだろう。ところが、ターゲットの設定を誤り、見当はずれのターゲットに向けたコンテンツの投稿を続ければ、無駄骨に終わってしまう。同様に、日用品を専門に扱う地方の小さな小売店が、全国紙を介して国全体に販路を求めようとしても、最も注目すべき「地元のターゲット」を見逃している時点で、困難に陥ることが容易に予測できる。

 フェイスブックをはじめとするSNSでは、ユーザーが自分で登録した住所、性別、年齢、職業などの属性を用いて企業がターゲットを絞ることが可能だ。その結果、すべてのメッセージがすべての人に同じように「みんな一緒」に届くわけではなく、受け手の特徴に即した「あなただけ」との情報伝達ができる。

画像
伝統的メディアとデジタルメディアのコスト比較
(出典:エクシール・エフ・エー・コンサルティング)


【次ページ】インドと日本はココが違う

関連タグ

関連コンテンツ

オンライン

アップデートに振り回されない 今やるべきSEO

今回は、累計約2,000社とのSEO取り組み実績のあるSpeeeが、アルゴリズムアップデートに強くなるためのSEOというテーマでセミナーを開催します。 24年3月に約4ヶ月ぶりとなるコアアルゴリズムアップデートが実施されました。 また同時に new spam policies の発表を行い、スパムアップデートも実施しています。 複数のシステムを調整しており通常のコアアップデートより複雑で、完了まで1ヶ月(通常は1?2週間)におよぶことが想定される、と公表されています。 アルゴリズムアップデートは、様々な業界やコンテンツの広範囲に影響を与えておりますが、Googleは上記以外にも大小様々なアップデートを実施しております。 Googleがアップデートを行う背景には、「より良い検索体験を提供する」という使命を実現する、というのがございます。 その使命の実現のため、時代の潮流を踏まえた新たな概念を取り入れたり、またAIなどの最新技術を用いたりしながら、日々バージョンアップを図っております。 今回のセミナーではまず、直近実施されたアルゴリズムアップデートを中心に、Googleが近年実施したアップデートの変化の傾向、及びGoogle自身やその関係者の発信内容を読み解きます。 それらを踏まえて、Googleがどのようなサイトを評価するのか、自社サイトでどのような方針のもとSEOを進めていくべきなのかを解説します。 ご参加いただいた方には、特典としてSEOヘルスチェックシートをご用意していますので、ぜひご参加ください。

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます