OpenStackとはオープンソースソフトウェア(OSS)のクラウド基盤構築/管理ソフトウェアのこと。明日からはOpenStack Summitが初めて東京で開催されるなど、国内でも高い注目を集めている。2015年10月15日には12番目となる
OpenStack Libertyがリリースされた。
現在はさまざまなベンダーがOpenStackをサポートしており、多くの製品がAPIを通じて連携することが可能になっている。このため、国内IT市場ではOpenStackを中心としたエコシステムが急速に拡大している状況にあるとIDC Japanは指摘。OpenStackは今後クラウド基盤のみにとどまらず、次世代ITインフラのアーキテクチャであるSoftware-Defined Infrastructureの中核を成すソフトウェアになるとした。