• 2012/10/05 掲載

電力事業4社を合併、「日立エンジニアリング・アンド・サービス」を設立

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
日立製作所は5日、電力システム社を構成するグループ会社である、日立協和エンジニアリング、日立設備エンジニアリング、日立エレクトリックシステムズの3社と、日立エンジニアリング・アンド・サービスを、2013年4月1日付にて合併すると発表した。
スマートシティ関連記事
 合併する日立エンジニアリング・アンド・サービスは、発電プラントや産業機器・情報向けなどの総合的なエンジニアリング・サービス・製品システム力を持つ。日立協和エンジニアリングは圧延用ロール・分析・塗装・めっき分野の技術を持ち、日立設備エンジニアリングは、電気設備工事、発電プラント機器、FAシステムを得意とする。日立エレクトリックシステムズは、電気システムに係わるエンジニアリング・製品に強みを持つ。

 4社合併で経営資源の集中を図り、エネルギー・社会インフラ分野におけるエンジニアリング・サービス・製品システム力を強化する。

 新会社の名称は、日立エンジニアリング・アンド・サービスを踏襲する見通し。本店所在地は、茨城県日立市、代表者・資本金は未定、グループ4社の全従業員4,600名がそのままシフトする。

photo
合併する4社の概要

 最近の国内市場では、火力発電設備の新設計画の動きや7月の固定価格買取制度の導入などによって自然エネルギー事業が本格的に立ち上がるなど、多様なニーズが生まれている。 一方、海外市場では、欧州経済危機や各国のエネルギー政策の転換などはあるものの、長期的には、新興国を中心とした新規の火力・原子力電源建設、自然エネルギーの導入計画、電力流通網の整備などのエネルギー・インフラ関連需要の拡大が見込まれている。

 こうした市場ニーズに対応するため、日立では今年の4月に日本AEパワーシステムズから変電・配電事業を承継、同時に日立の強みである情報通信・制御技術に関する組織を統合し、電力流通事業部を設立していた。火力事業では、本年6月にドイツのサービス会社クセルフォン・エナジー社を買収し、欧州において、発電プラント設備からサービスまで提供する体制を構築している。

 また、本年7月には富士重工から風力発電システム事業の事業譲渡を完了、設計・開発から販売・サービスまで一貫した体制を整え、現在、2015年の本格販売をめざし、5MWの洋上風力発電システムの開発に取り組んでいる。

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます