• 会員限定
  • 2012/06/12 掲載

セブンネットショッピングの鈴木康弘社長が語るセブン&アイグループのネット戦略における3つのポイント

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
世界で約4万5500店舗、日本では約1万4000店舗を展開するセブン&アイ・ホールディングス。傘下にはイトーヨーカ堂やセブンイレブン、そごう・西武、ロフトなどを抱え、グループ全体の総売上高は約9兆円にのぼる。その同グループでインターネットによる物販およびサービス提供を手掛けるのがセブンネットショッピングだ。東日本大震災後、セブン&アイグループではブランドメッセージとして『新しい今日がある』を打ち出し、セブンネットショッピングをネット事業の中核に据えて“リアルとネットの融合”を目指している。同グループのネット戦略について、セブンネットショッピング 代表取締役社長の鈴木康弘氏が語った。

執筆:レッドオウル 西山 毅、構成:編集部 松尾慎司

執筆:レッドオウル 西山 毅、構成:編集部 松尾慎司

レッド オウル
編集&ライティング
1964年兵庫県生まれ。1989年早稲田大学理工学部卒業。89年4月、リクルートに入社。『月刊パッケージソフト』誌の広告制作ディレクター、FAX一斉同報サービス『FNX』の制作ディレクターを経て、94年7月、株式会社タスク・システムプロモーションに入社。広告制作ディレクター、Webコンテンツの企画・編集および原稿執筆などを担当。02年9月、株式会社ナッツコミュニケーションに入社、04年6月に取締役となり、主にWebコンテンツの企画・編集および原稿執筆を担当、企業広報誌や事例パンフレット等の制作ディレクションにも携わる。08年9月、個人事業主として独立(屋号:レッドオウル)、経営&IT分野を中心としたコンテンツの企画・編集・原稿執筆活動を開始し、現在に至る。
ブログ:http://ameblo.jp/westcrown/
Twitter:http://twitter.com/redowlnishiyama

小売業関連記事一覧

自分たちでクラウドを構築していかなければダメ

 富士通フォーラム2012で登壇したセブンネットショッピング 代表取締役社長の鈴木康弘氏は、冒頭、インターネットの普及により小売業界がどのような状況に置かれているのかについて言及した。

「少子高齢化という問題も絡み、小売業は1990年代後半にピークを迎えた。その後2000年代に入り、インターネットの小売業が台頭してきた。売上高は今や百貨店を抜き、コンビニも超えそうな勢いだ。インターネットは小売業に大きな影響を及ぼす時代になってきた。」

 その中で流通業を取り巻くマーケットに変化が起きているという。それが消費者参加のマーチャンダイズ(=商品化計画)だ。ネットの普及によって、メーカー/卸/小売だけでなく、消費者自身もネットに情報を流すようになった。また消費者は何かモノが欲しい時、まずネットで商品関連の情報を収集し、それから買い物をするという形に変わってきた。

「かつてのような川上主導のマーチャンダイズでは、もう成り立たなくなってきたというのが現状。」

 またソーシャルコマース型のプロモーションも登場してきた。かつて小売業が消費者に情報を伝える時には、テレビCMや新聞の折り込みチラシを利用するのが常套手段だったが、今は情報を受け取った消費者がさらにそれをネット上で流通させていく。

「情報の流れを意識したプロモーションをしなければ、お客さまに伝わらない時代になっている。」

 さらにはシステムの在り方にも変化が出てきてる。多くの小売業では自社でシステムを抱えず、アウトソーシングサービスを利用しているのが実態だという。セブン&アイグループも同様で、従来はシステム会社に依頼して、基幹システムやPOSシステムの企画から開発、運用までを担当してもらっていたという。

「業務にとって情報システムが必要不可欠な今の時代、それではもう追いつかない。システム会社とは技術支援を受けるなどの付き合い方にシフトし、自分たちでプライベートクラウドを構築してかなければダメだ。」

ネットショップは業態の垂直統合をもたらし、新しい付加価値を生み出すもの

 こうした変化の波の中で存在感を大きくしてきたのが、ネットショップだ。

 小売業は規模と専門性の違いにより、百貨店/総合スーパー(GMS)/専門店/コンビニエンスストア(CVS)という業態に分けられるが、ネットショップはこの中のどれにも当てはまらない。

「ネットショップはかつての業界を壊し、かつ従来の業態を繋げる存在。業界の壁を破り、業態の垂直統合をもたらし、新しい付加価値を生み出すものだ。」

 そこでセブン&アイグループは、イトーヨーカ堂/セブンイレブン/そごう・西武/ロフトといった業態の異なるグループ企業をセブンネットショッピングで繋ぎ、食品/雑誌・CD/衣料品/日用雑貨といった各社の商品をすべて“コンテンツ”として集約、リアルの店舗と繋いでいくという。

「我々の目指すネットビジネスは、単にネットショップを提供するだけでなく、リアルの店舗とも融合させていく。またネットはメディアとしても機能すると考えている。色んな他社メディアとも連動し、そしてもちろん多くの取引先とも繋がっていく。」

 グループ企業をネット上に集約し、リアル店舗との連動も図ることで、新しいビジネスを興していく。

「そういう形で、グループのビジネスモデルを大きく変えていきたい。本格的にネット事業を加速させていこうと考えている。」

【次ページ】セブン&アイグループのネット戦略における3つのポイント

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます