• 2015/01/13 掲載

日産自動車とNASA、 自動運転車両を共同開発へ 惑星探査車の遠隔操作技術も応用

カルロス ゴーン氏「シリコンバレーへの投資の有効性を証明する」

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
日産自動車は9日、同社の北米研究拠点である「日産総合研究所シリコンバレーオフィス」が、アメリカ航空宇宙局(以下、NASA)と自動運転システムの共同研究・開発を行う5年間のパートナーシップを締結したと発表した。
photo
日産総合研究所
シリコンバレーオフィス
 今回の発表は、日産総合研究所シリコンバレーオフィスとNASAエイムズ研究センターが、道路交通環境および宇宙で使用されるハードウェア・ソフトウェアを含めた自動運転システムやヒューマン・マシン・インターフェース、ネットワーク対応アプリケーション、ソフトウェアの分析・実証、技術開発に取り組むというもの。

 両研究所は、自動運転技術の搭載車両が実際に資材や人間の輸送を遠隔操作が可能かを検証するため、自動運転技術を搭載したゼロエミッション車両を用いてエイムズ研究センター敷地内にて実験を行う。また今回の実験では、NASAミッションコントロールセンターで行っている惑星探査車の遠隔操作と同様の技術を適用するとしている。自動運転車両の最初のプロトタイプ車両を用いた検証実験は、2015年内に実施予定。

関連記事
 日産自動車社長 兼 CEOのカルロス ゴーン氏は、本発表について以下のようにコメントしている。

「一方は宇宙に、もう一方は地球に向けた、NASAと日産の取り組みは、共通の課題によって結ばれています。今回のパートナーシップは、日産が2016年に市場投入を開始し、2020年に向けて段階的に実用化を目指す、安全・安心で信頼できる自動運転技術の開発を加速させることでしょう。このパートナーシップは、NASAと日産の英知の結集であり、シリコンバレーへの投資の有効性を証明するものとなるでしょう。」

 日産では、2020年までに多様な道路状況に対応できる能力を兼ね備えた自動運転技術搭載車両の導入を目指す。

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます